けったいな税理士!杉本総合会計 所長ブログ

元の木阿弥 観阿弥 世阿弥

最近また懇親会とかが多くてあまり食べないようにしてるのに体重が元に戻ってきました。『元の木阿弥  観阿弥 世阿弥』です←観阿弥 世阿弥は関係ないやろ!・・・そやね(笑)

昨日は京都の顧問j先さまを訪問した後急いで草津まちづくりセンターへ。
『戦略社長塾』の中級編が始まるからです。
昨日の第一回は『強者の戦略と弱者の戦略』
弱者が取るべき戦略の事例を元にみんなで勉強しました。

とにかく何かで1位になることが重要です。
1位になると利益性がぐんと高まるからです。
とはいえ1位になるのは簡単なことではありません。
なので分野や商品を絞ったり捨てたりするわけです。
小さな会社の資金や時間などは限られています。
その限られた資源を投入するには分散してはいけないわけです。
集中して投入しその分野で1位になるんです。
うちの事務所で言えば『相続』ということになります。

これから何に絞ろうか?って方は困らずに楽しみましょう。
まず自分がやりたいことではなく『なすべきこと』を考えましょう。
これは先日ドラッカーの読書会で学びました。
そしてあるCDセミナーで「人間は皆ある使命を受けて生まれてきた」
と聴きました。
どんな人にもミッションっていうのがあるんですね。

2月6日の木曜日の夜。エフアイさま主催のセミナーで講師をやります。
セルフブランディングの話をしたいと思っていますが、このセミナー
最初から飲んで食べての宴会スタイルです。全員参加の懇親会のような
ものです。
「セミナー講師が飲みながらやるなんて!」「セミナー中にみんなで飲むなんて!」
そんな声が聞こえてきそうです。
だけど『戦略社長塾』を何回も何回も開催してきた私は知っています。
懇親会でリラックスしたみんなのアイデアがそのあとビジネスに繋がり成果を上げているという事実を。
みんなにキャラクターを作ってもらいブランディングに役だった人がいることを。
どうなることやら・・・。でも楽しいのは確かです。最後は楽しかったらいいですよね。

今日は朝から税務相談対応。午後から京都で理事会→研修会→賀詞交歓会
と長丁場です。


同じカテゴリー(マーケティング関連)の記事
 『平成最後の紅白の本質』 (2018-12-17 05:01)
 『JR山手線新駅名の真相』 (2018-12-16 07:01)
 『お客が増える祭りの本質』 (2018-11-14 04:25)
 『広島丸選手FA宣言の真相』 (2018-11-13 07:14)
 『お土産の本質』 (2018-11-05 03:27)
 『ハロウィン騒動の本質』 (2018-10-29 06:16)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
杉本浩志

杉本総合会計所長

滋賀県栗東市で税理士と行政書士をやっています。相続や事業承継に特に力を入れています。最近では業務拡大ばかりではなく、税理士の社会的地位の向上が必要との思いから、成年後見人や簿記・会計の講師、借入の審査員、JAのアドバイザー、登録政治資金監査人などの業務も積極的に行い、業界への貢献度も増しています。
今後も幅広いネットワークを駆使して、節税、経費節減、売上UP、資金調達など、顧問先さまに良質のサービスをタイムリーに提供し続け、日本一の税理士を目指し、死ぬまで走り続けるつもりでいます。
滋賀経済同友会、滋賀県中小企業家同友会、倫理法人会、栗東ロータリークラブ、栗東市商工会、草津市商工会議所所属。

>>>詳しいプロフィールはこちら




杉本総合会計

〒520-3047

滋賀県栗東市手原5-6-19 五番街ビル201号

TEL:077-552-6185

FAX:077-552-6199

【業務内容】

◇税務・会計・決算に関する業務

◇相続・事業承継に関する相談業務

◇独立、開業に関する業務

◇経営相談・経営コンサルティング


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ