2017年05月
『毎日多忙の本質』
2017年05月31日
『毎日多忙の本質』「先生ほんま毎日忙しいですよね!フェイスブック見てますよ!」よく言われます。確かに毎日忙しくしてるように見えますよね。バリバリ働くビジネスマンって感じです←って自分忙しいのを投稿してるんじゃなくてフェイスブックやってるから忙しくなってるだけちゃうん?やめたらめっちゃ暇なんちゃうん?・・・そやね(笑)
今日で繁忙期が終わります。昨日最後の決算申告書に署名しました。
毎年顧問先様が増えていくので本来ならスタッフの労働時間は増えるのですがスタッフが沢山いるので結果的にスタッフ1人1人の労働時間は短くなります。
数年かけて体制が整ってきました。
昨日も夜に顧問先様と会食だったのですが北川兄君も同席でした。以前なら私だけで対応してたことですがこれからは彼らが代役を務めてくれることでしょう。
以前ランチェスター経営の竹田先生から「杉本先生、スタッフが13人になったら担当を持たないようにしなさい。そうすれば別の事を色々やれるようになるから」
只今12名。近々1人入社予定なので13名になります。
竹田先生のアドバイス通りどんどん実務から離れていかないといけません。
そして空いた時間を有効に使わないといけません。税理士しかやってはいけないことは今まで通りとして顧問先様の折り入っての相談対応、新規案件対応、ヘビーな案件対応他、事務所の環境作り、対外的な営業活動、会務などなど。
そのためにもスタッフ1人1人に頑張ってもらわないといけません。採用や教育は私の責任ですから。
そして何よりスタッフ1人1人を信用しないといけません。私の人間としての資質が問われます。
今日は朝から金融機関〜顧問先様へ。午後から某金融機関、広報委員長として取材します。
その後TKCの中小企業支援委員会の会議にお邪魔します。これも取材です。
今日で繁忙期が終わります。昨日最後の決算申告書に署名しました。
毎年顧問先様が増えていくので本来ならスタッフの労働時間は増えるのですがスタッフが沢山いるので結果的にスタッフ1人1人の労働時間は短くなります。
数年かけて体制が整ってきました。
昨日も夜に顧問先様と会食だったのですが北川兄君も同席でした。以前なら私だけで対応してたことですがこれからは彼らが代役を務めてくれることでしょう。
以前ランチェスター経営の竹田先生から「杉本先生、スタッフが13人になったら担当を持たないようにしなさい。そうすれば別の事を色々やれるようになるから」
只今12名。近々1人入社予定なので13名になります。
竹田先生のアドバイス通りどんどん実務から離れていかないといけません。
そして空いた時間を有効に使わないといけません。税理士しかやってはいけないことは今まで通りとして顧問先様の折り入っての相談対応、新規案件対応、ヘビーな案件対応他、事務所の環境作り、対外的な営業活動、会務などなど。
そのためにもスタッフ1人1人に頑張ってもらわないといけません。採用や教育は私の責任ですから。
そして何よりスタッフ1人1人を信用しないといけません。私の人間としての資質が問われます。
今日は朝から金融機関〜顧問先様へ。午後から某金融機関、広報委員長として取材します。
その後TKCの中小企業支援委員会の会議にお邪魔します。これも取材です。
『ガッツポーズの本質』
2017年05月30日
『ガッツポーズの本質』この田中聖容疑者、以前テレビ番組で薬物検査をして陰性の結果を受けてガッツポーズ。皆さんがご指摘の通り普通そこでガッツポーズしませんよね。こんな変なタイミングでガッツポーズするあたりはジャンピングニーパッドの前のジャンボ鶴田と全く一緒です←って自分ほんま例えがようわからんわ!(笑)
昨日は午後から新規契約先に訪問しました。
スタッフの北川兄君とN君と3人で。
今までの税理士さんは記帳代行をされてました。そのせいで試算表が4カ月以上は遅れています。
なので自計化を提案して快諾いただきました。
昨日はそのための資料を受け取りました。
事務所で1ケ月分を入力します。その際顧問先に合わせて摘要欄などをカスタマイズします。
完成したら顧問先様へ訪問してセットアップします。そこからいよいよスタートです。
慣れるまで少し大変でしょうが慣れたらそれが当たり前になります。
何より迅速な月次決算は喜んでいただけると思います。
後はスタッフに任せていきます。
北川兄君、N君よろしくお願いします。
今日は朝から金融機関の方がご来所。午後から顧問先様に訪問。夜は顧問先様と打ち合わせがてら会食、北川兄君も同席します。
昨日は午後から新規契約先に訪問しました。
スタッフの北川兄君とN君と3人で。
今までの税理士さんは記帳代行をされてました。そのせいで試算表が4カ月以上は遅れています。
なので自計化を提案して快諾いただきました。
昨日はそのための資料を受け取りました。
事務所で1ケ月分を入力します。その際顧問先に合わせて摘要欄などをカスタマイズします。
完成したら顧問先様へ訪問してセットアップします。そこからいよいよスタートです。
慣れるまで少し大変でしょうが慣れたらそれが当たり前になります。
何より迅速な月次決算は喜んでいただけると思います。
後はスタッフに任せていきます。
北川兄君、N君よろしくお願いします。
今日は朝から金融機関の方がご来所。午後から顧問先様に訪問。夜は顧問先様と打ち合わせがてら会食、北川兄君も同席します。
Posted by 杉本浩志 at
07:35
│Comments(0)
『結婚式の本質その2』
2017年05月29日
『結婚式の本質その2』昨日は結婚式で主賓の挨拶。歯の浮くような褒め言葉を並び立て最後に「こんな感じで良かったかな?鎌倉君!」←ってなんで最後にそれゆーねん!褒めて終わっといたらええやん!まぁまぁ受けてたけど・・・そやね(笑)
結婚式のあと一緒に参列したスタッフ5人と二次会。
ワイワイガヤガヤ楽しいひとときでした。
一昔前は飲み会自体少なく、やっても私が喋りっぱなしってことが多かったのですが今は賑やかなスタッフが多いので進んで話す必要もありません。
会話の内容は仕事だったりプライベートのことだったり。事務所の将来のことを話してくれるのはほんと頼もしい限りです。
実は今月は3月決算の顧問先様の申告月なので繁忙期です。彼らも日々ハードワークをこなしてくれてます。
皆で助け合いながら進めてる光景をよく目の当たりにします。
いつも明るく振る舞っている彼らを見て私も元気をいただきます。だから私は社外に何か求めることがほとんどありません。
スタッフとの時間は楽しいうえ大切な財産です。
今日は朝から1件顧問先様へ。午後から新規契約先に訪問、北川兄君、N君も同行です。
結婚式のあと一緒に参列したスタッフ5人と二次会。
ワイワイガヤガヤ楽しいひとときでした。
一昔前は飲み会自体少なく、やっても私が喋りっぱなしってことが多かったのですが今は賑やかなスタッフが多いので進んで話す必要もありません。
会話の内容は仕事だったりプライベートのことだったり。事務所の将来のことを話してくれるのはほんと頼もしい限りです。
実は今月は3月決算の顧問先様の申告月なので繁忙期です。彼らも日々ハードワークをこなしてくれてます。
皆で助け合いながら進めてる光景をよく目の当たりにします。
いつも明るく振る舞っている彼らを見て私も元気をいただきます。だから私は社外に何か求めることがほとんどありません。
スタッフとの時間は楽しいうえ大切な財産です。
今日は朝から1件顧問先様へ。午後から新規契約先に訪問、北川兄君、N君も同行です。
『結婚式の本質』
2017年05月28日
『結婚式の本質』今日はスタッフの鎌倉君の結婚式。参列するのはいいけどよりによって主賓。挨拶しなあかんのでなんか妙な緊張感。「本日はお日柄も良く~」「鎌倉君は仕事もバリバリ頑張っておられ~」「夫婦は一対の反射鏡と申しまして~」こんなん言うのだけはやめとこ(笑)
53歳、まさか結婚式の主賓をやるなんて思ってもいなかったです。他人に言うと「そら所長なんやからやることになるやろ」と言われ確かにと。
でもスタッフを雇っていなければそんな体験もできません。
昨年秋にスタッフの福本さんが結婚を機に退職。
嶋田さんは現在2度目の育児休暇中で先日出産されました。
北川兄弟も過日お子様が生まれました。
開業して11年。一人で気楽にやろうと始めたこの仕事ですが
気づけばスタッフも12名。大所帯になりました。
改めてスタッフの人生を背負いこんでいるんだなと感じます。
鎌倉君、担当している顧問先さまからたくさんのお祝いを
いただきました。本人も恐縮しています。
うちの顧問先さまはほんと最高です。
皆さまありがとうございます。
結婚式を終え来月早々新婚旅行に行きます。
ご迷惑をおかけしますがどうかご容赦くださいませ。
事務所でもお嫁さんを呼んでお披露目会をやります。
披露宴に出てないスタッフもいますから。
今までは鎌倉君のことを考えていましたがこれからは鎌倉家を
考えていかないとね。
また背負いこむものが増えました。
今日は朝から顧問先さまがご来所。披露宴に行く寸前まで
事務所で仕事です。
53歳、まさか結婚式の主賓をやるなんて思ってもいなかったです。他人に言うと「そら所長なんやからやることになるやろ」と言われ確かにと。
でもスタッフを雇っていなければそんな体験もできません。
昨年秋にスタッフの福本さんが結婚を機に退職。
嶋田さんは現在2度目の育児休暇中で先日出産されました。
北川兄弟も過日お子様が生まれました。
開業して11年。一人で気楽にやろうと始めたこの仕事ですが
気づけばスタッフも12名。大所帯になりました。
改めてスタッフの人生を背負いこんでいるんだなと感じます。
鎌倉君、担当している顧問先さまからたくさんのお祝いを
いただきました。本人も恐縮しています。
うちの顧問先さまはほんと最高です。
皆さまありがとうございます。
結婚式を終え来月早々新婚旅行に行きます。
ご迷惑をおかけしますがどうかご容赦くださいませ。
事務所でもお嫁さんを呼んでお披露目会をやります。
披露宴に出てないスタッフもいますから。
今までは鎌倉君のことを考えていましたがこれからは鎌倉家を
考えていかないとね。
また背負いこむものが増えました。
今日は朝から顧問先さまがご来所。披露宴に行く寸前まで
事務所で仕事です。
『カール販売中止の本質』
2017年05月27日
『カール販売中止の本質』世間は大騒ぎですね。そういえば最近食べてないなぁと改めて思います。TVでも小売店の売り場を映していました。カールは売り切れ。予想通りです・・・てかその横に陳列されてる『とんがりコーン』や『カラムーチョ』のほうがよっぽど危ないんちゃうん!(笑)
昨日某税務署から電話で連絡がありました。
うちの顧問先さまの税務調査の結果の連絡でした。
結果だけいうとお咎めなし、修正不要でした。
ほんととてもホッとする瞬間です。
早速顧問先の社長に連絡。社長もホッとされてました。
そりゃそうですよね。
そのあと会計を担当していただいている職員の方にも
連絡しました。
「いつもきちんと処理していただいているおかげです。ありがとうございます。これからもよろしくお願いします。」
普段しっかり入力していただいていた結果ですからお礼を
言いました。
いつも自計化のことをお話していますがここらあたりも自計化
のメリットではないかと思います。
いつも適時に的確に会計入力をする。その内容を我々会計人が
翌月税務会計的に監査する。このルーティンの繰り返しがこんな場面で成果を発揮します。
自計化。やはり大切なことですね。
今日は朝から1件、午後から1件顧問先さまへ。
空いてる時間は決算業務です。
昨日某税務署から電話で連絡がありました。
うちの顧問先さまの税務調査の結果の連絡でした。
結果だけいうとお咎めなし、修正不要でした。
ほんととてもホッとする瞬間です。
早速顧問先の社長に連絡。社長もホッとされてました。
そりゃそうですよね。
そのあと会計を担当していただいている職員の方にも
連絡しました。
「いつもきちんと処理していただいているおかげです。ありがとうございます。これからもよろしくお願いします。」
普段しっかり入力していただいていた結果ですからお礼を
言いました。
いつも自計化のことをお話していますがここらあたりも自計化
のメリットではないかと思います。
いつも適時に的確に会計入力をする。その内容を我々会計人が
翌月税務会計的に監査する。このルーティンの繰り返しがこんな場面で成果を発揮します。
自計化。やはり大切なことですね。
今日は朝から1件、午後から1件顧問先さまへ。
空いてる時間は決算業務です。