2017年05月24日
『サイバーテロ対策の本質』
2017年05月24日
『サイバーテロ対策の本質』昨日ご縁がある企業さまに紹介されて『情報管理』に関するセミナーを受講しました。想像以上にえらい時代になってます。うーむ・・・この『FBの出だしの3行』も全世界に洩れ放題やなぁ←って自分それ進んで公開してるやん!漏れてるんちごてわざと漏らしてるやん!そもそも誰も盗む必要あらへんやろ!・・・そやね(笑)
今から30年ほど前に入社した広告代理店。
その会社の当時の社長が会社の大事な資源は『人・モノ・カネ』に加え『時間・情報』とおっしゃてました。
当時はモノやカネが全盛の時代。いわゆるバブルですからね。
人はともかく時間や情報、特に情報に価値があるっていうのが
当時ピンとこなかったのです。
でも今でも覚えてるくらい、それからずっと念仏のように唱えていました。経営者の方々と話をするときよく口にしました。
時代がどんどん移り変わり『情報』の価値がどんどん上がってきました。モノやカネのように目に見えるものではないものに
価値がつくようになったわけです。
経営判断に必要なこの『情報』いち早く入手し策を講じる企業とまったく手にいれることができず後手に回る企業。
結果は目に見えてますね。
この貴重な経営資源である『情報』管理することはもちろん大切ですが、営業的に重要なのは有益な『情報』を発信することです。発信し続けることです。受信者に経営資源を提供するわけです。
私にとってはこのFBも情報発信の場所です。営業的成果を
求めてやってます。なのでみなさんにとって有益な情報を提供することを念頭に置いてます。毎朝必ず1回だけ。
私のFBには『いいね!』がたくさんもらえるといわれている家族、ペット、食べ物は出てきません。そもそも写真も載せません。私がお昼に何食べたか、なんて興味ないでしょ?(笑)
だって私は芸能人じゃないんですから。税理士なんですから。
今日は朝から急ぎの決算業務。午後から顧問先さま2件訪問。
繁忙期とはいえなかなか毎日ハードですな。
今から30年ほど前に入社した広告代理店。
その会社の当時の社長が会社の大事な資源は『人・モノ・カネ』に加え『時間・情報』とおっしゃてました。
当時はモノやカネが全盛の時代。いわゆるバブルですからね。
人はともかく時間や情報、特に情報に価値があるっていうのが
当時ピンとこなかったのです。
でも今でも覚えてるくらい、それからずっと念仏のように唱えていました。経営者の方々と話をするときよく口にしました。
時代がどんどん移り変わり『情報』の価値がどんどん上がってきました。モノやカネのように目に見えるものではないものに
価値がつくようになったわけです。
経営判断に必要なこの『情報』いち早く入手し策を講じる企業とまったく手にいれることができず後手に回る企業。
結果は目に見えてますね。
この貴重な経営資源である『情報』管理することはもちろん大切ですが、営業的に重要なのは有益な『情報』を発信することです。発信し続けることです。受信者に経営資源を提供するわけです。
私にとってはこのFBも情報発信の場所です。営業的成果を
求めてやってます。なのでみなさんにとって有益な情報を提供することを念頭に置いてます。毎朝必ず1回だけ。
私のFBには『いいね!』がたくさんもらえるといわれている家族、ペット、食べ物は出てきません。そもそも写真も載せません。私がお昼に何食べたか、なんて興味ないでしょ?(笑)
だって私は芸能人じゃないんですから。税理士なんですから。
今日は朝から急ぎの決算業務。午後から顧問先さま2件訪問。
繁忙期とはいえなかなか毎日ハードですな。