2017年12月
『長寿ワースト1の本質』
2017年12月31日
『長寿ワースト1の本質』日本一平均寿命が短いとのデータが出た青森県。 「週2回は朝ラーメンに来るね。スープはほとんど飲み干すよ。普段から塩っ辛いのが好きで、朝はすじこや漬物とご飯。昔は塩じゃけにもドバドバ醤油をかけていたよ。しょっぱくないと美味くないじゃん」県民の声として掲載されていますがこれは完全に間違いですね。だって・・青森県人が「美味くないじゃん」ってゆーわけないやん!横浜じゃないんやから!そもそも何言ってるかわからなくてテレビでも字幕スーパー出るくらいなんやから!←って自分それ庇ってるのかバカにしてるのかわからんやん!・・・そやね(笑)
昨日夕方からの訪問が今年最後の訪問となりました。
従業員の方向けの保険に加入されたいとのことだったので
先日提案して昨日無事完了しました。
そのあと顧問先さまでもあるみらい創互社の中島治子さんが
同席され学資保険を提案していただきました。
内容に満足されその場で契約の運びとなりました。
実はその顧問先さま学資保険の話をされたとき「杉本先生がご紹介してくれた方から加入したい」とおっしゃってました。
嬉しい話ですがこちらの責任も重大です。
何人か思い浮かんだのですが最終的に治子さんにお願いしました。
先方も女性経営者。案の定女性経営者同士ということもあってか相性は良い感じでした。まぁ治子さんの本来の人間性もあるでしょうね。
契約終了後顧問先さまと私だけで今度は月次報告はじめ財務や
税務の話。小一時間色々お話ししました。
「今年1年大変お世話になりました。来年もよろしくお願いいたします。良いお年を。」お互い挨拶をしました。お歳暮代わりにとお酒とお茶を手渡されました。「先生とまた一杯やりたいね」
「やっぱりこの仕事最高やなぁ」そう思いながら真っ暗な道を車で帰りました。気分の良い締めくくりでした。
今日は朝から少し仕事をして珍客を待ちます。
そう昼からは『佐渡裕さんに対抗!10人くらいの第九』
終わるころには日が暮れていると思います。
昨日夕方からの訪問が今年最後の訪問となりました。
従業員の方向けの保険に加入されたいとのことだったので
先日提案して昨日無事完了しました。
そのあと顧問先さまでもあるみらい創互社の中島治子さんが
同席され学資保険を提案していただきました。
内容に満足されその場で契約の運びとなりました。
実はその顧問先さま学資保険の話をされたとき「杉本先生がご紹介してくれた方から加入したい」とおっしゃってました。
嬉しい話ですがこちらの責任も重大です。
何人か思い浮かんだのですが最終的に治子さんにお願いしました。
先方も女性経営者。案の定女性経営者同士ということもあってか相性は良い感じでした。まぁ治子さんの本来の人間性もあるでしょうね。
契約終了後顧問先さまと私だけで今度は月次報告はじめ財務や
税務の話。小一時間色々お話ししました。
「今年1年大変お世話になりました。来年もよろしくお願いいたします。良いお年を。」お互い挨拶をしました。お歳暮代わりにとお酒とお茶を手渡されました。「先生とまた一杯やりたいね」
「やっぱりこの仕事最高やなぁ」そう思いながら真っ暗な道を車で帰りました。気分の良い締めくくりでした。
今日は朝から少し仕事をして珍客を待ちます。
そう昼からは『佐渡裕さんに対抗!10人くらいの第九』
終わるころには日が暮れていると思います。
Posted by 杉本浩志 at
08:08
│Comments(0)
12月30日の記事
2017年12月30日
『計量オーバーの本質』yahooニュースより『格闘イベントの「RIZIN FIGHTING WORLD GRAMD-PRIX2017」が29日、さいたまスーパーアリーナで開幕したが、プロレスラー、神取忍対人類最強女子格闘家、ギャビ・ガルシアのスペシャルワンマッチがギャビの体重オーバーのため中止となった。12.7キロオーバーだった。』1.27キロ?あーシビアな世界だから当たり前だと思ってよーく見たら12.7キロですやん!1.27キロちゃいますやん!全然あきませんやん!ポテチ食べすぎちゃいますのん!←って自分ポテチ関係ないやろ!てかそれ自分やろ!・・・そやね(笑)
昨日は午前中事務所の大掃除。総勢13名で効率的にやったので
随分早く終わりました。
尤も北川兄弟が音頭を取り自発的に朝7時に集まった若手スタッフ。エアコンや窓ガラスなどせっせと始めてくれてました。
ほんとにうちの若手スタッフは皆仲が良いです。
飲んだり泊まったり正に寝食共にしています。
仕事面ではシビアな戦友です。
大掃除が終わってから男性若手スタッフを連れて顧問先さまでもある焼肉結さまでランチ。せいろ蒸しとすき焼きを選べるランチはほんと美味しかったです。
色んな話をしました。皆もわいわいがやがや賑やかでした。
普段仕事の時は多少小言を言いますがこんな場面ではほとんど
小言は言いません。美味しい食事がまずくなりますもんね(笑)
彼らがリーダーシップを持ってどんどん事務所を引っ張ってくれたらいいなと思います。
日々色んなことが起きるとは思いますがまずは元気に出社して
明るく前向きに仕事をしてほしいと思います。
事務所の雰囲気は彼らに作ってほしいと思います。
私の存在感がなくなればなくなるほど事務所にとっては良いことです。
正月休みの間にも皆で集まることになりました。
楽しいイベントになりそうです。
てか試験勉強もしてほしいんですけどね。
まぁいいか(笑)
今日は朝からゆっくりしています。後程事務所に行って事務作業。夕方顧問先さまへお伺いします。年内最後の顧問先訪問です。
昨日は午前中事務所の大掃除。総勢13名で効率的にやったので
随分早く終わりました。
尤も北川兄弟が音頭を取り自発的に朝7時に集まった若手スタッフ。エアコンや窓ガラスなどせっせと始めてくれてました。
ほんとにうちの若手スタッフは皆仲が良いです。
飲んだり泊まったり正に寝食共にしています。
仕事面ではシビアな戦友です。
大掃除が終わってから男性若手スタッフを連れて顧問先さまでもある焼肉結さまでランチ。せいろ蒸しとすき焼きを選べるランチはほんと美味しかったです。
色んな話をしました。皆もわいわいがやがや賑やかでした。
普段仕事の時は多少小言を言いますがこんな場面ではほとんど
小言は言いません。美味しい食事がまずくなりますもんね(笑)
彼らがリーダーシップを持ってどんどん事務所を引っ張ってくれたらいいなと思います。
日々色んなことが起きるとは思いますがまずは元気に出社して
明るく前向きに仕事をしてほしいと思います。
事務所の雰囲気は彼らに作ってほしいと思います。
私の存在感がなくなればなくなるほど事務所にとっては良いことです。
正月休みの間にも皆で集まることになりました。
楽しいイベントになりそうです。
てか試験勉強もしてほしいんですけどね。
まぁいいか(笑)
今日は朝からゆっくりしています。後程事務所に行って事務作業。夕方顧問先さまへお伺いします。年内最後の顧問先訪問です。
Posted by 杉本浩志 at
08:53
│Comments(0)
『ごっつあんゴールの本質』
2017年12月29日
『ごっつあんゴールの本質』登美丘高ダンス部は荻野目とともにレコ大の特別賞を受賞しており、日本レコード大賞で荻野目洋子と共演って記事。荻野目洋子さん・・・うーむ・・・てかごっつあんゴールもいいとこですやん!本人全然関係ないですやん!これじゃ流行語大賞で忖度饅頭売ってるおっちゃんが「ありがとうございます。」って言ってたとの全く同じやん!・・・そやね(笑)
うちの事務所は平常業務は昨日で終了。今日は朝から大掃除。
午後から年末年始の休暇となります。
年明けは9日からになりますから10連休です。
その分ここ1週間ほどスタッフ皆遅くまで頑張ってくれてました。年始のスタートが遅い分年末に集中しますから。
うちの年末年始休暇は毎年スタッフが決めます。私はその結果報告を聞くだけ。当然業務カレンダーもありません。
自分で決めたことだから責任感を持って業務にあたってくれます。そしてゆっくり休暇を楽しんでくれます。
私はというと明日も顧問先さまへ訪問します。
新年4日、5日は年賀会へ出席や相談案件対応。6日は顧問先さまへ訪問。
8日には顧問先さまが訪問。そして何より大晦日にはあのイベントが(笑)
隙間を縫って少しゆっくりします。
毎年元旦も仕事してたくらいですから今回はゆっくりさせていただけるのでありがたいです。これもスタッフのおかげです。
顧問先の皆さま、協力会社の皆さま、他の士業の皆さま、同業の皆さま、金融機関の皆さま、ハウスメーカーの皆さま。
経営者仲間の皆さま。今年も大変お世話になりました。
おかげさまで無事に年末を迎えることができました。
来年も何卒よろしくお願いいたします。
良いお年をお迎えくださいませ!
お掃除が終わったらスタッフ数名とお昼を食べて遊びにいきます。
うちの事務所は平常業務は昨日で終了。今日は朝から大掃除。
午後から年末年始の休暇となります。
年明けは9日からになりますから10連休です。
その分ここ1週間ほどスタッフ皆遅くまで頑張ってくれてました。年始のスタートが遅い分年末に集中しますから。
うちの年末年始休暇は毎年スタッフが決めます。私はその結果報告を聞くだけ。当然業務カレンダーもありません。
自分で決めたことだから責任感を持って業務にあたってくれます。そしてゆっくり休暇を楽しんでくれます。
私はというと明日も顧問先さまへ訪問します。
新年4日、5日は年賀会へ出席や相談案件対応。6日は顧問先さまへ訪問。
8日には顧問先さまが訪問。そして何より大晦日にはあのイベントが(笑)
隙間を縫って少しゆっくりします。
毎年元旦も仕事してたくらいですから今回はゆっくりさせていただけるのでありがたいです。これもスタッフのおかげです。
顧問先の皆さま、協力会社の皆さま、他の士業の皆さま、同業の皆さま、金融機関の皆さま、ハウスメーカーの皆さま。
経営者仲間の皆さま。今年も大変お世話になりました。
おかげさまで無事に年末を迎えることができました。
来年も何卒よろしくお願いいたします。
良いお年をお迎えくださいませ!
お掃除が終わったらスタッフ数名とお昼を食べて遊びにいきます。
『Amazon二重価格表示問題の本質』
2017年12月28日
『Amazon二重価格表示問題の本質』参考価格っていうのは確かに不明瞭ですね。エライ安く感じますもんね。てことは・・・この前買ったあのグッズもぼられたんかなぁ。もったいないなぁ←って自分あれ二重価格関係ないやん!それもどう考えても大晦日に使って終わりやろ!そっちのほうがよっぽどもったいないやろ!・・・そやね(笑)
昨日夕方お越しになられたお客さま。
先日ご紹介を受けた方からの紹介です。
つまり紹介の紹介。
詳細はお伝えできませんが相続関連でした。
色々お聞きして問題点を指摘、今後の対策について
少しお話をして終わりました。
北川兄君と久保君が同席。
彼らが色々提案したり即座に資料を作成したり。
私なんかより引き出しが多いです。
そのあと相続税の申告書を私に手渡してくれました。
来年早々提出する申告書です。
今日中にチェックを済ませる予定です。
10月決算の法人の申告は先日全件完了しました。
年内の申告は終了です。税務署も今日までですしね。
今年もたくさんの申告書を提出しました。
顧問先さまがどんどん増え続けているので毎年申告の数も
増えていってます。ありがたいことです。
来年も新たな出会いがあると思います。
すでに顧問契約のお話をいただいているところもありますし。
スタッフも確実に成長しています。
黄金時代に向けて頑張りたいと思います。
今日は朝から金融機関へ。そのあと顧問先さまへ訪問。
午後からもう1件顧問先さまへ。夕方事務所で事務作業。
明日は大掃除なので事務所の実務は本日で終了。
私は30日まで仕事です。
昨日夕方お越しになられたお客さま。
先日ご紹介を受けた方からの紹介です。
つまり紹介の紹介。
詳細はお伝えできませんが相続関連でした。
色々お聞きして問題点を指摘、今後の対策について
少しお話をして終わりました。
北川兄君と久保君が同席。
彼らが色々提案したり即座に資料を作成したり。
私なんかより引き出しが多いです。
そのあと相続税の申告書を私に手渡してくれました。
来年早々提出する申告書です。
今日中にチェックを済ませる予定です。
10月決算の法人の申告は先日全件完了しました。
年内の申告は終了です。税務署も今日までですしね。
今年もたくさんの申告書を提出しました。
顧問先さまがどんどん増え続けているので毎年申告の数も
増えていってます。ありがたいことです。
来年も新たな出会いがあると思います。
すでに顧問契約のお話をいただいているところもありますし。
スタッフも確実に成長しています。
黄金時代に向けて頑張りたいと思います。
今日は朝から金融機関へ。そのあと顧問先さまへ訪問。
午後からもう1件顧問先さまへ。夕方事務所で事務作業。
明日は大掃除なので事務所の実務は本日で終了。
私は30日まで仕事です。
『健康チェッカーの本質』
2017年12月27日
『健康チェッカーの本質』腕時計風の健康チェッカー、自動で睡眠時間も測るようで事務所内でわいわいがやがや盛り上がりました。それも深い眠りと浅い眠りの時間も出すようです。自分ははめなくて良かったです。だって昼仕事しながら寝てるのばれますからね←って自分ほんま昼も夜も寝てるもんな!目開けて寝てるもんな!確かに健康チェッカー使わないほうがいいよな!・・・そやね(笑)
睡眠時間やその浅い深いでわいわいがやがや。
歩いた歩数も出るので事務所内をウロウロするスタッフもいました。健康に気を配るのは良いことです。
そんな事務所に1通の手紙が届きました。
先週インターンシップで受け入れた某高校の校長先生と学生2人のお礼状でした。
学生2人とも税理士を目指すようです。
「税理士になりたい気持ちが以前より強くなりました」
こんなコメントは嬉しい限りです。
私もスタッフも甘い話をしたつもりはありません。
この仕事の厳しさや苦労も伝えたつもりです。
そのうえでのこのコメント。
卒業して大学か専門学校か就職か。色んな道があるでしょう。
どの道を選んでも将来会計人になってくれたらいいなと
思います。
税理士試験の厳しさも同時に伝えました。でも強い気持ちを持ち続ければ合格できる可能性は高くなります。
案外同じ業界で仕事をする日はそれほど遠くないのかもしれません。
今日は朝から1件、午後から1件顧問先さまへ。山元さんや根来君と同行です。そのあと相談案件対応でご来所。北川兄君と同席です。夜には久しぶりの方に呼ばれて会食です。
睡眠時間やその浅い深いでわいわいがやがや。
歩いた歩数も出るので事務所内をウロウロするスタッフもいました。健康に気を配るのは良いことです。
そんな事務所に1通の手紙が届きました。
先週インターンシップで受け入れた某高校の校長先生と学生2人のお礼状でした。
学生2人とも税理士を目指すようです。
「税理士になりたい気持ちが以前より強くなりました」
こんなコメントは嬉しい限りです。
私もスタッフも甘い話をしたつもりはありません。
この仕事の厳しさや苦労も伝えたつもりです。
そのうえでのこのコメント。
卒業して大学か専門学校か就職か。色んな道があるでしょう。
どの道を選んでも将来会計人になってくれたらいいなと
思います。
税理士試験の厳しさも同時に伝えました。でも強い気持ちを持ち続ければ合格できる可能性は高くなります。
案外同じ業界で仕事をする日はそれほど遠くないのかもしれません。
今日は朝から1件、午後から1件顧問先さまへ。山元さんや根来君と同行です。そのあと相談案件対応でご来所。北川兄君と同席です。夜には久しぶりの方に呼ばれて会食です。