けったいな税理士!杉本総合会計 所長ブログ

2017年06月

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

『阪神7連敗の本質』

『阪神7連敗の本質』泥沼ですね。首位が遠のくどころか3位のDeNAが3ゲーム差に迫ってきました。ファンの1人として夜も眠れません。なので昼間たっぷり寝てます←って自分結局たっぷり寝てるんかいな!てか本質でもなんでもない上にネタ古過ぎるで!・・そやね(笑)

過日ご来所されたお客様。作成した書類を説明しながらお渡ししました。

会社の株価を算定するよう依頼を受けていました。
担当スタッフはN君。そして鎌倉君がチェックして私も最終確認しました。

なので来客対応も3人で行いました。
細かい部分は彼らの方が詳しいですから。

1株あたりの金額が出たので贈与の提案をしました。
具体的にはお元気なうちに後継者に移していくことです。

贈与で移すことにより相続対策や相続税対策になります。会社の株は事業の根幹をなすものですから事業承継に関わってきます。

こちらの提案を実行していただくことになりました。
これから粛々と進めていくことになります。

このお客様、うちの事務所の顧問先様ではないですが
今回仕事を引き受けました。

株の話が終わったあと別件で相談を受けました。
ありがたいことです。
信用されてる証拠ですから。

こんな仕事もこれから増えてくると思います。
相続や贈与に強いスタッフがいるうちの事務所の活躍の場でもあります。
今日は朝から顧問先様へ訪問。午後から相談案件対応、夕方顧問先様がご来所。なかなかハードワークです。
  

Posted by 杉本浩志 at 08:21Comments(0)雑感税務会計事務所のこと

『阪神6連敗の本質』

『阪神6連敗の本質』ゲーム差6はもうギリギリのところじゃないでしょうか。私もファンの1人としてヤキモキしてご飯も喉を通りません。だからパンばかり食べてます←って自分それそーゆー意味ちゃうやろ!それに毎日メッチャ飲み食いしてるやん!ほんまにテキトーなやっちゃ・・・そやね(笑)

昨日の朝急用が出来て顧問先様へ訪問を取りやめました。スタッフの中野君と同行する予定だったので1人で対応してもらいました。

事務所に戻ってきた中野君から報告を受けましたが、うん、バッチリ仕事してきてくれてます。

前からずっとスタッフと同行している顧問先様です。
担当が変わっても私が訪問するので顧問先様が不満を口にすることもありません。

でもそれではいけません。スタッフが訪問して巡回監査する、経営助言をする。これに対して顧問先様が満足する。こうならないといけません。

その意味では今回彼1人で対応してくれたのは事務所にとっても良いことです。
これが当たり前になればいいですね。

私が居なくなってもやっていける事務所。
彼らスタッフにファンがつかないといけません。
彼らのレベルが事務所のレベルですから。
今日は朝から顧問先様へ訪問。午後から同友会の研修の件で打ち合わせ。夕方お客様がご来所、終わり次第顧問先様との会食に向かいます。
  

Posted by 杉本浩志 at 07:33Comments(0)雑感事務所のこと

『豊田真由子衆議院議員暴行・暴言事件の本質』

『豊田真由子衆議院議員暴行・暴言事件の本質』秘書の男性が録音していて発覚。それにしてもえらい言われ方でこれは流石に酷いですね。議員である前に人としてどうなん?ってとこです。ただ・・・私にとってはそんなことより阪神5連敗の方がよっぽど酷いですね←って自分他に気になることないんかな!世の中もっと大事なことあるやろ!世界狭すぎやで!・・・そやね(笑)

昨日は午後からTKCの理事会、研修会、予算総会、そして懇親会でした。

理事会は意見を述べる場所ではありますが情報を入手する場所でもあります。

TKC全国会の模様が報告されます。これがTKC会員の中で最新情報となります。
それが簡単に手に入るわけです。

理事会の資料は差し支えあるものを除き毎月事務所内で回覧します。パートスタッフも含め全員です。

TKC会員の中には情報格差があると指摘している方がいるそうな。そんな方に限って昨日のようなイベントには参加されてなかったりします。

有益な情報は座って待ってても手に入れることは出来ません。自ら進んで取りに行くものです。

世の中は予想以上の速度で変化していってます。
うちの業界も将来なくなる業種と言われてます。

なくさないよう付加価値の高い仕事にしていかないといけません。業界全体の問題です。

そのためには付加価値の高い情報をいち早く入手して活用することです。

理事の仕事は大変ですが理事になって良かったと改めて思う今日この頃です。
今日は朝から急ぎの案件対応。午後から顧問先様へ訪問。夜はびわ100の歩行練習会。雨あがるのかなぁ?
  

Posted by 杉本浩志 at 08:20Comments(0)雑感税務会計事務所のこと

『小林麻央さん逝去の本質その2』

『小林麻央さん逝去の本質その2』日本中が悲しみにくれてます。連日テレビで取り上げてますが視聴率が高いようですね。ただ・・・私としてはそれより阪神4連敗の方がよっぽどショックでした←って自分どんな感性で日々送ってるんねん!全然重みが違うやろ!ほんましょーもない奴やで!・・・そやね(笑)

昨日は午後から事務所で所内研修会でした。
DVDを視聴するスタイル。
テーマは『農地の評価』

北川君らが予め購入しておいてくれました。
レジュメも正社員スタッフ分を用意。
段取りも良いです。

2時間あまり画面を見ながらレジュメに要点を書いたりマーカーを引いたり。
途中で意見を言いながらワイワイガヤガヤ。

せっかく購入するのでこうやってスタッフ皆で視聴すると費用対効果が良いですね。
知識も共有できますし。

農地の評価は普通の宅地と違うので注意が必要なんです。そして滋賀にはこの農地がたくさんあります。
なので農地に関する知識は必須です。

相続税の申告件数がやたら多いうちの事務所。
誰でも対応できるようにしておかないといけません。
仕事に活かしてこその知識ですからね。
今日は朝から事務所で事務所作業。来客1件。
午後からTKCの理事会、予算総会、研修会、懇親会の3部作。
長い1日です。
  

Posted by 杉本浩志 at 08:05Comments(0)雑感税務会計事務所のこと

『小林麻央さん逝去の本質』

『小林麻央さん逝去の本質』日本中が深い悲しみに包まれました。国民皆に愛された方だったんですね。今日は特別番組もあるとか。ただ・・・私としては60億分の1、格闘技で世界最強と言われているヒョードルがKO負けしたほうがよっぽどショックでした←って自分どんな感性で日々送ってるねん!全然悲しみ具合ちゃうやろ!頭おかしいで!・・・そやね(笑)

この時期事務所では源泉所得税の納付書を作成する業務で少し忙しくなります。

年に2回の納付の場合、1月から6月分を7月10日迄に納付することになります。
ちなみにこの日は労働保険の納付日でもあります。

事務所では手分けして納付書を作成します。
以前は私もかなりの数の納付書を作成していましたが最近はスタッフがすすんで作成してくれるので随分負担は減りました。

納付が半年に一度なので便利な面もありますが金額が大きくなるので痛し痒しです。
そのお金を残しておかないといけませんからね。

顧問先様がご自身で作成して納付される場合もありますがうちの事務所が作成するほうが断然多いです。

手渡ししたり郵送したり。
納付期限は7月10日の月曜日ですからお忘れないように。1日遅れるだけでも金額によっては不納付加算税や延滞税という名の罰金が課されますから。

6月分の給与が確定しないと完成しません。なのでこれから忙しくなるわけです。
ちょっとした繁忙期です。
今日は朝から1件相談案件対応。午後から事務所でDVDを使用した所内研修会。普段は出席しませんが今回は農地の評価なので出席予定。うちは相続案件が多いので大勢で受講するようです。そして夜に顧問先様へ訪問。ハードワークな幕開けです。
  

Posted by 杉本浩志 at 07:49Comments(0)雑感税務会計事務所のこと
プロフィール
杉本浩志

杉本総合会計所長

滋賀県栗東市で税理士と行政書士をやっています。相続や事業承継に特に力を入れています。最近では業務拡大ばかりではなく、税理士の社会的地位の向上が必要との思いから、成年後見人や簿記・会計の講師、借入の審査員、JAのアドバイザー、登録政治資金監査人などの業務も積極的に行い、業界への貢献度も増しています。
今後も幅広いネットワークを駆使して、節税、経費節減、売上UP、資金調達など、顧問先さまに良質のサービスをタイムリーに提供し続け、日本一の税理士を目指し、死ぬまで走り続けるつもりでいます。
滋賀経済同友会、滋賀県中小企業家同友会、倫理法人会、栗東ロータリークラブ、栗東市商工会、草津市商工会議所所属。

>>>詳しいプロフィールはこちら




杉本総合会計

〒520-3047

滋賀県栗東市手原5-6-19 五番街ビル201号

TEL:077-552-6185

FAX:077-552-6199

【業務内容】

◇税務・会計・決算に関する業務

◇相続・事業承継に関する相談業務

◇独立、開業に関する業務

◇経営相談・経営コンサルティング


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ