けったいな税理士!杉本総合会計 所長ブログ

2017年06月26日

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

『小林麻央さん逝去の本質』

『小林麻央さん逝去の本質』日本中が深い悲しみに包まれました。国民皆に愛された方だったんですね。今日は特別番組もあるとか。ただ・・・私としては60億分の1、格闘技で世界最強と言われているヒョードルがKO負けしたほうがよっぽどショックでした←って自分どんな感性で日々送ってるねん!全然悲しみ具合ちゃうやろ!頭おかしいで!・・・そやね(笑)

この時期事務所では源泉所得税の納付書を作成する業務で少し忙しくなります。

年に2回の納付の場合、1月から6月分を7月10日迄に納付することになります。
ちなみにこの日は労働保険の納付日でもあります。

事務所では手分けして納付書を作成します。
以前は私もかなりの数の納付書を作成していましたが最近はスタッフがすすんで作成してくれるので随分負担は減りました。

納付が半年に一度なので便利な面もありますが金額が大きくなるので痛し痒しです。
そのお金を残しておかないといけませんからね。

顧問先様がご自身で作成して納付される場合もありますがうちの事務所が作成するほうが断然多いです。

手渡ししたり郵送したり。
納付期限は7月10日の月曜日ですからお忘れないように。1日遅れるだけでも金額によっては不納付加算税や延滞税という名の罰金が課されますから。

6月分の給与が確定しないと完成しません。なのでこれから忙しくなるわけです。
ちょっとした繁忙期です。
今日は朝から1件相談案件対応。午後から事務所でDVDを使用した所内研修会。普段は出席しませんが今回は農地の評価なので出席予定。うちは相続案件が多いので大勢で受講するようです。そして夜に顧問先様へ訪問。ハードワークな幕開けです。
  

Posted by 杉本浩志 at 07:49Comments(0)雑感税務会計事務所のこと
プロフィール
杉本浩志

杉本総合会計所長

滋賀県栗東市で税理士と行政書士をやっています。相続や事業承継に特に力を入れています。最近では業務拡大ばかりではなく、税理士の社会的地位の向上が必要との思いから、成年後見人や簿記・会計の講師、借入の審査員、JAのアドバイザー、登録政治資金監査人などの業務も積極的に行い、業界への貢献度も増しています。
今後も幅広いネットワークを駆使して、節税、経費節減、売上UP、資金調達など、顧問先さまに良質のサービスをタイムリーに提供し続け、日本一の税理士を目指し、死ぬまで走り続けるつもりでいます。
滋賀経済同友会、滋賀県中小企業家同友会、倫理法人会、栗東ロータリークラブ、栗東市商工会、草津市商工会議所所属。

>>>詳しいプロフィールはこちら




杉本総合会計

〒520-3047

滋賀県栗東市手原5-6-19 五番街ビル201号

TEL:077-552-6185

FAX:077-552-6199

【業務内容】

◇税務・会計・決算に関する業務

◇相続・事業承継に関する相談業務

◇独立、開業に関する業務

◇経営相談・経営コンサルティング


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ