けったいな税理士!杉本総合会計 所長ブログ

2017年05月20日

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

『宮崎駿監督引退撤回の本質』

『宮崎駿監督引退撤回の本質』またメガホンをとることになりそうな宮崎監督。引退撤回に街の声は歓迎ムード。でもこの本質はとても根深いです。そう引退撤回がいくらでもアリなら大仁田厚さんまた何回でも引退と引退撤回繰り返さはるで!←って自分確かにそうやけど宮崎監督と大仁田さん全然ちゃうやろ!そもそも言葉の重みも全然ちゃうで!てかまたプロレスネタかいな!・・・そやね(笑)

昨日急きょ予定が変わり事務所にいてたら来客がありました。「お久しぶりです」と。

某金融機関の支店長でした。
もう何年振りでしょう?6年くらいでしょうか?
最初は立ち話でしたがこちらも時間が少し取れたので
応接室に場所を移しました。

盟友と呼ばれるK氏の紹介で出会ったのが最初でした。
仕事ではなく飲み屋さんだった記憶があります。
私らしい出会いです(笑)

はじめて出会った頃の話になりました。
6年前ともなるとスタッフの数も今の半分くらいでした。
事務所も今の一つ前20坪しかなかったのでやや窮屈だったころです。

当時支店長ではなかったのですが再会した今回は支店長。
おめでとうございます!

「先生のところにあいさつに行こう行こうと思ってたんですがバタバタして今頃になりました。すみません。」
いえいえ気にしていただいていただけでもうれしい限りです。

うちが今とくに力を入れている『財務支援』や『相続・事業承継支援』の話をさせていただきました。
あとうちの顧問先さまも融資でお世話にならないといけないかもしれないので「よろしくお願いいたします。」とお願いしておきました。

過去に会った方々がそのあとどんどん活躍されているのは私のとっても追い風になります。
これからも皆様のご活躍祈念いたします。

今日は朝から1件顧問先さまへ。午後から税務相談対応。
テーマは法人化です。
  

Posted by 杉本浩志 at 08:08Comments(0)雑感事務所のこと
プロフィール
杉本浩志

杉本総合会計所長

滋賀県栗東市で税理士と行政書士をやっています。相続や事業承継に特に力を入れています。最近では業務拡大ばかりではなく、税理士の社会的地位の向上が必要との思いから、成年後見人や簿記・会計の講師、借入の審査員、JAのアドバイザー、登録政治資金監査人などの業務も積極的に行い、業界への貢献度も増しています。
今後も幅広いネットワークを駆使して、節税、経費節減、売上UP、資金調達など、顧問先さまに良質のサービスをタイムリーに提供し続け、日本一の税理士を目指し、死ぬまで走り続けるつもりでいます。
滋賀経済同友会、滋賀県中小企業家同友会、倫理法人会、栗東ロータリークラブ、栗東市商工会、草津市商工会議所所属。

>>>詳しいプロフィールはこちら




杉本総合会計

〒520-3047

滋賀県栗東市手原5-6-19 五番街ビル201号

TEL:077-552-6185

FAX:077-552-6199

【業務内容】

◇税務・会計・決算に関する業務

◇相続・事業承継に関する相談業務

◇独立、開業に関する業務

◇経営相談・経営コンサルティング


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ