2017年05月31日
『毎日多忙の本質』
2017年05月31日
『毎日多忙の本質』「先生ほんま毎日忙しいですよね!フェイスブック見てますよ!」よく言われます。確かに毎日忙しくしてるように見えますよね。バリバリ働くビジネスマンって感じです←って自分忙しいのを投稿してるんじゃなくてフェイスブックやってるから忙しくなってるだけちゃうん?やめたらめっちゃ暇なんちゃうん?・・・そやね(笑)
今日で繁忙期が終わります。昨日最後の決算申告書に署名しました。
毎年顧問先様が増えていくので本来ならスタッフの労働時間は増えるのですがスタッフが沢山いるので結果的にスタッフ1人1人の労働時間は短くなります。
数年かけて体制が整ってきました。
昨日も夜に顧問先様と会食だったのですが北川兄君も同席でした。以前なら私だけで対応してたことですがこれからは彼らが代役を務めてくれることでしょう。
以前ランチェスター経営の竹田先生から「杉本先生、スタッフが13人になったら担当を持たないようにしなさい。そうすれば別の事を色々やれるようになるから」
只今12名。近々1人入社予定なので13名になります。
竹田先生のアドバイス通りどんどん実務から離れていかないといけません。
そして空いた時間を有効に使わないといけません。税理士しかやってはいけないことは今まで通りとして顧問先様の折り入っての相談対応、新規案件対応、ヘビーな案件対応他、事務所の環境作り、対外的な営業活動、会務などなど。
そのためにもスタッフ1人1人に頑張ってもらわないといけません。採用や教育は私の責任ですから。
そして何よりスタッフ1人1人を信用しないといけません。私の人間としての資質が問われます。
今日は朝から金融機関〜顧問先様へ。午後から某金融機関、広報委員長として取材します。
その後TKCの中小企業支援委員会の会議にお邪魔します。これも取材です。
今日で繁忙期が終わります。昨日最後の決算申告書に署名しました。
毎年顧問先様が増えていくので本来ならスタッフの労働時間は増えるのですがスタッフが沢山いるので結果的にスタッフ1人1人の労働時間は短くなります。
数年かけて体制が整ってきました。
昨日も夜に顧問先様と会食だったのですが北川兄君も同席でした。以前なら私だけで対応してたことですがこれからは彼らが代役を務めてくれることでしょう。
以前ランチェスター経営の竹田先生から「杉本先生、スタッフが13人になったら担当を持たないようにしなさい。そうすれば別の事を色々やれるようになるから」
只今12名。近々1人入社予定なので13名になります。
竹田先生のアドバイス通りどんどん実務から離れていかないといけません。
そして空いた時間を有効に使わないといけません。税理士しかやってはいけないことは今まで通りとして顧問先様の折り入っての相談対応、新規案件対応、ヘビーな案件対応他、事務所の環境作り、対外的な営業活動、会務などなど。
そのためにもスタッフ1人1人に頑張ってもらわないといけません。採用や教育は私の責任ですから。
そして何よりスタッフ1人1人を信用しないといけません。私の人間としての資質が問われます。
今日は朝から金融機関〜顧問先様へ。午後から某金融機関、広報委員長として取材します。
その後TKCの中小企業支援委員会の会議にお邪魔します。これも取材です。