けったいな税理士!杉本総合会計 所長ブログ

2017年05月21日

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

プロスポーツ八百長問題の本質。

プロスポーツ八百長問題の本質。昨日のボクシングの判定、過日のテニスプレーヤーの八百長持ちかけ疑惑等々プロスポーツには昔から八百長問題が必ずと言っていいほどつきまといます。唯一疑惑の声が上がらないのが我らがプロレスだけですね←って自分それプロレスがそもそもスポーツ扱いされてへんだけやろ!もともとシナリオあるんちゃうん?昔テレビの生放送で時間内にピッタリ収まってたし、新聞の一般紙のスポーツ欄には載らないし!ただそれだけやん!・・・そやね(笑)

昨日は午後からJAさまの企画で個別の税務相談会でした。
相談者の方々は集落営農の役員の方々。
相談内容はずばり『法人成り』です。

集落営農は個人事業主の集まり。法人格を持ちません。
なので税務はもちろんのこと損害保険や機械の名義など
不明瞭な状態になっているのが現実です。

法人になれば色んな問題がスッキリします。
会計処理的にはほとんど変わりません。というかむしろ簡単に
なりますね。

質問もたくさん出ました。
役員の方々はこれから構成員の方々に向けて説明をして納得して
もらう必要があります。
これが一番大変なんです。
なんせみなさん一人1票持ってるようなもんですから。

終わった後責任者の方が「先生、今日は忙しいところありがとうございました。法人になったら先生のお世話になる予定ですので今後ともよろしくお願いいたします。」と。
またまた1件顧問先さまが増えました。
今日は朝から顧問先さまがご来所。お昼にナガタ理容室さんでスッキリ。事務所に戻ってまたまた外出、相談案件対応です。
  

Posted by 杉本浩志 at 06:55Comments(0)雑感税務会計
プロフィール
杉本浩志

杉本総合会計所長

滋賀県栗東市で税理士と行政書士をやっています。相続や事業承継に特に力を入れています。最近では業務拡大ばかりではなく、税理士の社会的地位の向上が必要との思いから、成年後見人や簿記・会計の講師、借入の審査員、JAのアドバイザー、登録政治資金監査人などの業務も積極的に行い、業界への貢献度も増しています。
今後も幅広いネットワークを駆使して、節税、経費節減、売上UP、資金調達など、顧問先さまに良質のサービスをタイムリーに提供し続け、日本一の税理士を目指し、死ぬまで走り続けるつもりでいます。
滋賀経済同友会、滋賀県中小企業家同友会、倫理法人会、栗東ロータリークラブ、栗東市商工会、草津市商工会議所所属。

>>>詳しいプロフィールはこちら




杉本総合会計

〒520-3047

滋賀県栗東市手原5-6-19 五番街ビル201号

TEL:077-552-6185

FAX:077-552-6199

【業務内容】

◇税務・会計・決算に関する業務

◇相続・事業承継に関する相談業務

◇独立、開業に関する業務

◇経営相談・経営コンサルティング


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ