けったいな税理士!杉本総合会計 所長ブログ

2017年05月08日

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

『しくじり先生 俺みたいになるな!』副店長編その2。

『しくじり先生 俺みたいになるな!』副店長編その2。「なぁ杉本くん、コンビニに勤めててよかったって思うの入荷したばっかりの雑誌立ち読みできることくらいやわ。」「じゃなんでコンビニ入社しはったんですか?」「ここくらいしか受からんかっただけや。だから杉本君には失敗してもらいたくなくて・・・ほんま俺みたいになるなよ!」「・・・副店長・・・せやからコンビニ就職しませんて!漫画の立ち読みなんか興味ないですから!ほんま店長も副店長もおんなじですやん!」大好きな副店長でした(笑)

昨日は夕方から兵庫県に。顧問先さまの自社ビル(診療所ですが)が完成したのでお伺いしました。
明日の9日からですので引っ越しの最中でした。

実は明日別の顧問先さまの新築竣工式。
大安ですからおめでたい日が重なりました。

そんな日に私自身はTKCの研修会の講師。
なので竣工式も残念ですが欠席となりました。

きれいな診療所でした。新築ですから当たり前ですがレイアウトなどもオシャレな感じで。

多少打ち合わせをしたあとオードブルで引っ越しのお疲れ会。
私もご相伴に預かりました。
ビールが美味しかったです。

私自身は自社ビル派ではありません。
ビジネスはいつどうなるかわからないので賃貸の方が小回りが利いて動きやすいので。

でも顧問先さまに関しては自社ビルの方が良いなって思うこともあります。ずっと賃貸料払うより所有してそこを本拠地にするほうが良いと判断するときがあります。

自社ビルには借入金がひも付きです。
家賃は不要になりますが借入金の返済とその利息の支払が発生します。大きな荷物を背負われることになるので財務的にモニタリングしていくのがうちの事務所の役目です。
いずれにせよおめでたいことです。
今日は朝から顧問先さまと一緒に某金融機関へ。そのあとその顧問先さまと事業展開に関する打ち合わせ。夜は会食です
  

Posted by 杉本浩志 at 07:28Comments(0)雑感税務会計
プロフィール
杉本浩志

杉本総合会計所長

滋賀県栗東市で税理士と行政書士をやっています。相続や事業承継に特に力を入れています。最近では業務拡大ばかりではなく、税理士の社会的地位の向上が必要との思いから、成年後見人や簿記・会計の講師、借入の審査員、JAのアドバイザー、登録政治資金監査人などの業務も積極的に行い、業界への貢献度も増しています。
今後も幅広いネットワークを駆使して、節税、経費節減、売上UP、資金調達など、顧問先さまに良質のサービスをタイムリーに提供し続け、日本一の税理士を目指し、死ぬまで走り続けるつもりでいます。
滋賀経済同友会、滋賀県中小企業家同友会、倫理法人会、栗東ロータリークラブ、栗東市商工会、草津市商工会議所所属。

>>>詳しいプロフィールはこちら




杉本総合会計

〒520-3047

滋賀県栗東市手原5-6-19 五番街ビル201号

TEL:077-552-6185

FAX:077-552-6199

【業務内容】

◇税務・会計・決算に関する業務

◇相続・事業承継に関する相談業務

◇独立、開業に関する業務

◇経営相談・経営コンサルティング


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ