『東レ子会社データ改ざんの本質』
2017年11月29日
『東レ子会社データ改ざんの本質』今度は東レの子会社で発覚。これには発覚、じゃなかった八角親方もビックリです。でも三菱マテリアル同様実は社名からすぐに察しがつきます。技術担当者が適当な製品やけど検査「通れ」って言ってましたから←って自分それこそテキトーなダジャレやな!てか三菱マテリアルのときよりひどいな!そもそも発覚親方のくだり要らんやろ!・・・そやね(笑)
昨日は午前中にコンサル対応でした。
初めてお伺いしたときは税理士事務所にデータ入力を丸投げ。
試算表が4ケ月も5ケ月も遅れてました。
3ケ月ほどかけてようやくほぼ自計化に目途がたちました。
あとは売掛金や買掛金を計上することと減価償却費を
概算で計上すれば一応形ができます。
試算表を印刷して社長に業績を報告。
先月までの状況を把握できるので社長も満足していただきました。
あとは毎月ルーティンワークにしていくです。
当たり前にしていくことです。
給与計算もソフトを導入して設計しました。
もう表計算ソフトを使用する必要もありません。
今年は間に合いませんでしたが来年は年末調整も自社で
できることでしょう。
本当は今の顧問税理士がやればよかったのですが自計化の提案もなかったようです。仕事を奪われるとでも思ってるのでしょうか?
記帳代行なんて今後ますます価値を失う仕事なんですけどね。
次は販売管理に手をつけていきます。
それが済めばひと段落。コンサル終了です。
うちのスタッフも連れていけば勉強になるのになって思った次第です。
今日は朝から1件、午後から1件顧問先さまへ訪問。
夜はとある会合です。
昨日は午前中にコンサル対応でした。
初めてお伺いしたときは税理士事務所にデータ入力を丸投げ。
試算表が4ケ月も5ケ月も遅れてました。
3ケ月ほどかけてようやくほぼ自計化に目途がたちました。
あとは売掛金や買掛金を計上することと減価償却費を
概算で計上すれば一応形ができます。
試算表を印刷して社長に業績を報告。
先月までの状況を把握できるので社長も満足していただきました。
あとは毎月ルーティンワークにしていくです。
当たり前にしていくことです。
給与計算もソフトを導入して設計しました。
もう表計算ソフトを使用する必要もありません。
今年は間に合いませんでしたが来年は年末調整も自社で
できることでしょう。
本当は今の顧問税理士がやればよかったのですが自計化の提案もなかったようです。仕事を奪われるとでも思ってるのでしょうか?
記帳代行なんて今後ますます価値を失う仕事なんですけどね。
次は販売管理に手をつけていきます。
それが済めばひと段落。コンサル終了です。
うちのスタッフも連れていけば勉強になるのになって思った次第です。
今日は朝から1件、午後から1件顧問先さまへ訪問。
夜はとある会合です。