『ハロウィン騒動の本質その2』
2018年10月30日
『ハロウィン騒動の本質その2』渋谷区長が異例のお願いしているそうですね。日付が変わるまでに帰るように促すのはこのお祭りの名前からも十分納得します。ハロウィンだけに『ハヨウイニ!』←って自分それめっちゃ方言やん!「早よ帰れ」って意味の方言やん!一部の地域の人しか言わんやろ!何が十分納得しますやねん!・・・そやね(笑)
昨日顧問先さまへ訪問すると茶色い封筒が届きました。
「先生税務署からなんか来ましたよ!」うちの顧問先さま何も開けずに渡す方が多いです。脅迫状でも入っていると思ってるんでしょうかね(笑)
いつもの書類が入っていました。それはいいんですが今年は
いつもと違います。
『平成30年分 給与所得者の配偶者控除等申告書』
今年からの改正点です。自分の所得の状況により配偶者控除や配偶者特別控除の金額が変わったり控除を受けられなくなったりします。
その一例として所得が1,000万円を超える(給与収入だけで言うと1,220万円)を超えると配偶者控除も配偶者特別控除も受けられません。他方配偶者の所得が123万円を超えても受けられません。
あとは収入が増えると段階的に控除額が低減していく仕組みです。つまり両面から確認して控除の可否や控除金額を算定することになります。一体だれがこんな複雑な仕組み考えたのでしょうね?ある意味感心します。
この封筒が届くとうちの事務所の空気が変わります。
繁忙期の気配が漂います。
この繁忙期は年を越して3月の確定申告時期まで続きます。
そして春を迎える、そんな業種です。
昨日スタッフ全員にメールをしました。
「14人皆で協力して効率的に進めていくように」
数年前と比べてスタッフの数も増え残業も随分減りました。
スタッフのスキルアップも影響しています。
繁忙期でも早く帰ることが出来るよう知恵を使って欲しいと
思います。
今日は朝から1件、午後から1件顧問先様へ訪問。
そのあと学生さんが事務所見学会にご来所されます。
そして若手スタッフ数名含めて食事会。私は別で顧問先さまと会食。それにしても飲み会の多い事務所です(笑)
昨日顧問先さまへ訪問すると茶色い封筒が届きました。
「先生税務署からなんか来ましたよ!」うちの顧問先さま何も開けずに渡す方が多いです。脅迫状でも入っていると思ってるんでしょうかね(笑)
いつもの書類が入っていました。それはいいんですが今年は
いつもと違います。
『平成30年分 給与所得者の配偶者控除等申告書』
今年からの改正点です。自分の所得の状況により配偶者控除や配偶者特別控除の金額が変わったり控除を受けられなくなったりします。
その一例として所得が1,000万円を超える(給与収入だけで言うと1,220万円)を超えると配偶者控除も配偶者特別控除も受けられません。他方配偶者の所得が123万円を超えても受けられません。
あとは収入が増えると段階的に控除額が低減していく仕組みです。つまり両面から確認して控除の可否や控除金額を算定することになります。一体だれがこんな複雑な仕組み考えたのでしょうね?ある意味感心します。
この封筒が届くとうちの事務所の空気が変わります。
繁忙期の気配が漂います。
この繁忙期は年を越して3月の確定申告時期まで続きます。
そして春を迎える、そんな業種です。
昨日スタッフ全員にメールをしました。
「14人皆で協力して効率的に進めていくように」
数年前と比べてスタッフの数も増え残業も随分減りました。
スタッフのスキルアップも影響しています。
繁忙期でも早く帰ることが出来るよう知恵を使って欲しいと
思います。
今日は朝から1件、午後から1件顧問先様へ訪問。
そのあと学生さんが事務所見学会にご来所されます。
そして若手スタッフ数名含めて食事会。私は別で顧問先さまと会食。それにしても飲み会の多い事務所です(笑)