けったいな税理士!杉本総合会計 所長ブログ

『ハロウィン騒動の本質その2』

『ハロウィン騒動の本質その2』渋谷区長が異例のお願いしているそうですね。日付が変わるまでに帰るように促すのはこのお祭りの名前からも十分納得します。ハロウィンだけに『ハヨウイニ!』←って自分それめっちゃ方言やん!「早よ帰れ」って意味の方言やん!一部の地域の人しか言わんやろ!何が十分納得しますやねん!・・・そやね(笑)

昨日顧問先さまへ訪問すると茶色い封筒が届きました。
「先生税務署からなんか来ましたよ!」うちの顧問先さま何も開けずに渡す方が多いです。脅迫状でも入っていると思ってるんでしょうかね(笑)

いつもの書類が入っていました。それはいいんですが今年は
いつもと違います。

『平成30年分 給与所得者の配偶者控除等申告書』
今年からの改正点です。自分の所得の状況により配偶者控除や配偶者特別控除の金額が変わったり控除を受けられなくなったりします。

その一例として所得が1,000万円を超える(給与収入だけで言うと1,220万円)を超えると配偶者控除も配偶者特別控除も受けられません。他方配偶者の所得が123万円を超えても受けられません。

あとは収入が増えると段階的に控除額が低減していく仕組みです。つまり両面から確認して控除の可否や控除金額を算定することになります。一体だれがこんな複雑な仕組み考えたのでしょうね?ある意味感心します。

この封筒が届くとうちの事務所の空気が変わります。
繁忙期の気配が漂います。

この繁忙期は年を越して3月の確定申告時期まで続きます。
そして春を迎える、そんな業種です。

昨日スタッフ全員にメールをしました。
「14人皆で協力して効率的に進めていくように」

数年前と比べてスタッフの数も増え残業も随分減りました。
スタッフのスキルアップも影響しています。

繁忙期でも早く帰ることが出来るよう知恵を使って欲しいと
思います。

今日は朝から1件、午後から1件顧問先様へ訪問。
そのあと学生さんが事務所見学会にご来所されます。
そして若手スタッフ数名含めて食事会。私は別で顧問先さまと会食。それにしても飲み会の多い事務所です(笑)


同じカテゴリー(事務所のこと)の記事
 『桜田五輪相問題発言の本質』 (2019-02-14 06:28)
 『悪夢の民主党政権発言の真相』 (2019-02-13 07:08)
 『稲垣吾郎さん優しさの本質』 (2019-02-10 07:35)
 『グッチ黒セーター販売中止の真相』 (2019-02-09 05:14)
 『JAおうみ冨士様主催税務研修会の真相』 (2019-02-08 06:46)
 『GW10連休の本質その2』 (2019-02-05 06:34)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
杉本浩志

杉本総合会計所長

滋賀県栗東市で税理士と行政書士をやっています。相続や事業承継に特に力を入れています。最近では業務拡大ばかりではなく、税理士の社会的地位の向上が必要との思いから、成年後見人や簿記・会計の講師、借入の審査員、JAのアドバイザー、登録政治資金監査人などの業務も積極的に行い、業界への貢献度も増しています。
今後も幅広いネットワークを駆使して、節税、経費節減、売上UP、資金調達など、顧問先さまに良質のサービスをタイムリーに提供し続け、日本一の税理士を目指し、死ぬまで走り続けるつもりでいます。
滋賀経済同友会、滋賀県中小企業家同友会、倫理法人会、栗東ロータリークラブ、栗東市商工会、草津市商工会議所所属。

>>>詳しいプロフィールはこちら




杉本総合会計

〒520-3047

滋賀県栗東市手原5-6-19 五番街ビル201号

TEL:077-552-6185

FAX:077-552-6199

【業務内容】

◇税務・会計・決算に関する業務

◇相続・事業承継に関する相談業務

◇独立、開業に関する業務

◇経営相談・経営コンサルティング


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ