けったいな税理士!杉本総合会計 所長ブログ

ミッキー吉野さん

先日あるイベントでミッキー吉野さんにお会いしました。
ミッキー安川さんじゃないですよ、元ゴダイゴのミッキー吉野さん​!握手までしてもらいました。あれからカラオケでは必ず『ガンダ​ーラ』を唄うことにしてます←単純なヤツやなあ!(笑)

先日うちの事務所に届いた『中小企業家しんぶん』
経済データを読むという欄に目を通すと『所得を考える』という見​出しがついてます。
2010年のデータですが1世帯あたりの平均所得が538万円と​1987年以来の低水準。
生活意識調査結果(2011年7月)では生活が苦しいと思ってい​る世帯が61.5%とのことです。
普通538万円も所得があると生活が苦しいってことにはならない​と思うので平均よりも多い人が存在する分、少ない人がいるんでし​ょうね。
そして気になるのがこの生活意識調査ってヤツです。
苦しいと思えば苦しいですし、なんとかやりくりできれば日々の生​活にもゆとりができると思います。
あくまで意識の問題ですもんね。
私は一般企業から会計事務所に転職した37歳の時年収が半分以下​になりました。社会保険もなかったです。
それまでの外食をやめ毎日嫁はんの手弁当に変えました。てか変え​ざるを得なかったんです。それから開業するまでの5年間ずーとそ​んな生活を続けました。
税理士試験の勉強をしていたので酒を口にすることはほとんどあり​ませんでした。
その反動で今は酒に溺れてますが(笑)
データ的には苦しい家計に入ってしまいますが全然苦しくなかった​ですよ。
嫁はんは毎日弁当作りとワイシャツのアイロンかけで大変だったと​思いますが。
税理士になるための避けられない通過点でしたから。

家計が苦しいと嘆く前に今の生活を見直すことも必要ではないかと​思います。
そして給料があがるように、所得が増えるように自分で努力をする​必要もあると思います。
そのために自分自身に何ができるのか?
9/​3(月)高島市での同友会例会。そのときにそんな話もしたいと思っ​ています。


同じカテゴリー(雑感)の記事
 『毎朝投稿最終回の真相』 (2019-02-16 06:30)
 『巨額投資詐欺の本質』 (2019-02-15 05:53)
 『桜田五輪相問題発言の本質』 (2019-02-14 06:28)
 『悪夢の民主党政権発言の真相』 (2019-02-13 07:08)
 『商標登録の本質』 (2019-02-12 06:19)
 『有休義務化の本質』 (2019-02-11 05:14)


Posted by 杉本浩志 at 07:01│Comments(0)雑感
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
杉本浩志

杉本総合会計所長

滋賀県栗東市で税理士と行政書士をやっています。相続や事業承継に特に力を入れています。最近では業務拡大ばかりではなく、税理士の社会的地位の向上が必要との思いから、成年後見人や簿記・会計の講師、借入の審査員、JAのアドバイザー、登録政治資金監査人などの業務も積極的に行い、業界への貢献度も増しています。
今後も幅広いネットワークを駆使して、節税、経費節減、売上UP、資金調達など、顧問先さまに良質のサービスをタイムリーに提供し続け、日本一の税理士を目指し、死ぬまで走り続けるつもりでいます。
滋賀経済同友会、滋賀県中小企業家同友会、倫理法人会、栗東ロータリークラブ、栗東市商工会、草津市商工会議所所属。

>>>詳しいプロフィールはこちら




杉本総合会計

〒520-3047

滋賀県栗東市手原5-6-19 五番街ビル201号

TEL:077-552-6185

FAX:077-552-6199

【業務内容】

◇税務・会計・決算に関する業務

◇相続・事業承継に関する相談業務

◇独立、開業に関する業務

◇経営相談・経営コンサルティング


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ