けったいな税理士!杉本総合会計 所長ブログ

就職うつ

昨日はロータリークラブの地区大会。細川元首相の話を聞いたとプリンスホテルでの懇親会でした。それが終わると栗東ロータリークラブのお家芸地元栗東でのお好み焼きでした←どんだけ食べるんねんな自分!・・・この投稿が終わったらウォーキングに行きます(笑)

今日のyahooニュースより。
『就活うつ』
就職活動でなかなかうまくいかない学生たちが大勢うつになってるって話です。
そもそも『○○うつ』多いですよね、ホント。

今の学生はネットでたくさんエントリーするんですってね。
そして不採用だと『お祈りメール』ってゆーのがくるらしいです。
そういえばうちの事務所も不採用の方々にはその後を『祈念』いたしますって文面です。
そんな不採用が続くと自分を否定されたような気分になるそうで・・・。
おまけに親の期待がプレシャーとなり・・・。

先日投稿しましたが企業に内定を受ける学生を分析したら行動量が多かったんですって。
そう何回も何回も受けてるわけですよ。そう受かるまでね。
私も税理士試験9回も受けました。そう受かるまで。
9回目落ちてたら?もちろん10回目を受けてました。
社会経験が少ないこともあり凹んでしまうのかな?
でも社会にでたらもっと厳しい競争が待ってたりするしね。

おまけに学生のみんな大手企業ばかりエントリーしてるんじゃないのかなぁ?
日本には素敵な零細・中小・中堅企業いっぱいあるのにね。
大手企業以外の企業もどんどん自分達でPRしないとね。
大手企業に内定もらえない学生=ダメな学生、ではないですもんね。
以上世の中景気が良かったのに大手企業はもちろん中小企業にもなかなか
内定をもらえなかった杉本でした(笑)

今日は朝から1件ご紹介案件対応、午後から1件顧問先さまへ訪問です。
また忙しい1週間のはじまり~はじまり~。


同じカテゴリー(雑感)の記事
 『毎朝投稿最終回の真相』 (2019-02-16 06:30)
 『巨額投資詐欺の本質』 (2019-02-15 05:53)
 『桜田五輪相問題発言の本質』 (2019-02-14 06:28)
 『悪夢の民主党政権発言の真相』 (2019-02-13 07:08)
 『商標登録の本質』 (2019-02-12 06:19)
 『有休義務化の本質』 (2019-02-11 05:14)


Posted by 杉本浩志 at 06:37│Comments(0)雑感
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
杉本浩志

杉本総合会計所長

滋賀県栗東市で税理士と行政書士をやっています。相続や事業承継に特に力を入れています。最近では業務拡大ばかりではなく、税理士の社会的地位の向上が必要との思いから、成年後見人や簿記・会計の講師、借入の審査員、JAのアドバイザー、登録政治資金監査人などの業務も積極的に行い、業界への貢献度も増しています。
今後も幅広いネットワークを駆使して、節税、経費節減、売上UP、資金調達など、顧問先さまに良質のサービスをタイムリーに提供し続け、日本一の税理士を目指し、死ぬまで走り続けるつもりでいます。
滋賀経済同友会、滋賀県中小企業家同友会、倫理法人会、栗東ロータリークラブ、栗東市商工会、草津市商工会議所所属。

>>>詳しいプロフィールはこちら




杉本総合会計

〒520-3047

滋賀県栗東市手原5-6-19 五番街ビル201号

TEL:077-552-6185

FAX:077-552-6199

【業務内容】

◇税務・会計・決算に関する業務

◇相続・事業承継に関する相談業務

◇独立、開業に関する業務

◇経営相談・経営コンサルティング


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ