五日市剛さんの講演会にて
2013年04月22日
昨日は午後から五日市剛さんの講演会。そこで柔道からプロレスに転向した木村政彦さんのコメントが紹介されていました。『柔道のためなら死んでもいい』さしずめ私に置き換えると『税務会計のためなら死んでもいい』・・・いややね(笑)
とてもいい講演会でした。
お話自体も流れる映像も素晴らしくなんかコンサートのようでした。
先述の木村政彦氏は無敵であったため『木村の前に木村なく木村のあとに木村なし』と言われました。
練習の鬼と言われ人の3倍は練習していたそうです。
やはり人間それくらい努力しないと頂点は極められないんですよね。
お話を聞きながら自分の税理士試験受験時代と開業後まもなくの頃を思い出しました。
9年間の受験時代は我が家では『失われた9年』と呼ばれ仕事と勉強以外はほとんど何もしてませんでした。睡眠時間も平均5時間を割っていました。
白髪は増えるは腱鞘炎になるはでそれはそれは自分なりに大変でしたね。
33歳から始めた受験なので10歳ほど若い、それも受験に専念している他の受験生に勝つには少しでも多くの勉強時間をねん出するしかありませんでしたから。
お昼御飯も5分で切り上げ残りの時間は練習問題を解いていました。
早飯のクセが定着したのもこのころです(笑)
開業後も顧問先さまがゼロだったので実務時間はほとんどなかったのですが朝7時から夜の11時まで何かしら働いていました。しかも年中無休で。いわゆる『セブンイレブン』です(笑)営業に回ったりチラシを作ったり。休日も知識を吸収したり交流会に出かけたり。
42歳という遅い時期からの開業だったので同業者に追いつくにはこれしかなかったんですね。
来月末に開業後7年となる今日欠員補充で新しいスタッフが入社いたします。
以前税理士向けのFB研修会で私が講師をした際の受講生です。
私のような税理士になりたいそうです。弟子入りしたかったそうです。
まだ受験も続けていかないといけない環境のなか是非頑張ってほしいと思います。
「他人の3倍は努力してくださいね」
彼に今日伝えるつもりです。
今日は朝から1件顧問先さまへ訪問。午後から京都で財務委員会に出席。
私もひとの3倍は仕事しないといけません。
とてもいい講演会でした。
お話自体も流れる映像も素晴らしくなんかコンサートのようでした。
先述の木村政彦氏は無敵であったため『木村の前に木村なく木村のあとに木村なし』と言われました。
練習の鬼と言われ人の3倍は練習していたそうです。
やはり人間それくらい努力しないと頂点は極められないんですよね。
お話を聞きながら自分の税理士試験受験時代と開業後まもなくの頃を思い出しました。
9年間の受験時代は我が家では『失われた9年』と呼ばれ仕事と勉強以外はほとんど何もしてませんでした。睡眠時間も平均5時間を割っていました。
白髪は増えるは腱鞘炎になるはでそれはそれは自分なりに大変でしたね。
33歳から始めた受験なので10歳ほど若い、それも受験に専念している他の受験生に勝つには少しでも多くの勉強時間をねん出するしかありませんでしたから。
お昼御飯も5分で切り上げ残りの時間は練習問題を解いていました。
早飯のクセが定着したのもこのころです(笑)
開業後も顧問先さまがゼロだったので実務時間はほとんどなかったのですが朝7時から夜の11時まで何かしら働いていました。しかも年中無休で。いわゆる『セブンイレブン』です(笑)営業に回ったりチラシを作ったり。休日も知識を吸収したり交流会に出かけたり。
42歳という遅い時期からの開業だったので同業者に追いつくにはこれしかなかったんですね。
来月末に開業後7年となる今日欠員補充で新しいスタッフが入社いたします。
以前税理士向けのFB研修会で私が講師をした際の受講生です。
私のような税理士になりたいそうです。弟子入りしたかったそうです。
まだ受験も続けていかないといけない環境のなか是非頑張ってほしいと思います。
「他人の3倍は努力してくださいね」
彼に今日伝えるつもりです。
今日は朝から1件顧問先さまへ訪問。午後から京都で財務委員会に出席。
私もひとの3倍は仕事しないといけません。
Posted by 杉本浩志 at 06:28│Comments(0)
│雑感