けったいな税理士!杉本総合会計 所長ブログ

『ガチサタ』最終回の収録です!

今日の夜は『ガチサタ』の収録。テーマは『人生の転機』私は『何故税理士になったか?』を披露しようと思います←あのネタテレビでしゃべるんかいな!そんなんどうせカットになるで!ひょっとしたら1秒も映らへんのちゃうか!・・・そやね(笑)

昨日は夕方相続のご相談でお客さまがご来所。
終わり次第急いで栗東駅前に駆けつけました。
言わずと知れたご存知北川元気さん、彼と一緒に活躍しているくろちゃんこと黒田史子さんとの飲み会でした。
先日仕事関係で多少お役に立てたのかお返しということで企画していただいたわけです。

お二人に冒頭の『何故税理士になったか?』話して案の定受けました。
てかやや呆れられたのかも(笑)
そのあと政治や教育に関していろいろ話をしました。
そういや税金の話はしませんでしたね。なんせ苦手ですから(笑)
ほんと楽しい飲み会でした。

私が黒田さんの年の頃はほんとテキトーな日々を送っていました。
昭和の終わりから平成にかけて世の中全般が上り調子だったように思います。
それに比べると今の若者は常に不安を抱えてるような気がします。
だからか黒田さんのような明るい若者をみると少しホッとします。

いよいよ私のようなオッサンの出番です。
テキトーに生きてきたからまだまだ余力が残っています。
寿命も延びてるからあとひとふんばりできるでしょう。
今の若者や子供達のために一肌脱ごうじゃないですか!

昨年秋に私は自分の『生誕50周年記念祭』を開催しました。
「人生50年これから先は余生です。」とあいさつしました。
そうこれからさきは『人生のおまけ』です。
少しでも他人のためになるよう使っていきたいと思います。

今日は朝から1件、午後から2件顧問先さまへ訪問。
そして夜にはスタジオ入りです。


同じカテゴリー(雑感)の記事
 『毎朝投稿最終回の真相』 (2019-02-16 06:30)
 『巨額投資詐欺の本質』 (2019-02-15 05:53)
 『桜田五輪相問題発言の本質』 (2019-02-14 06:28)
 『悪夢の民主党政権発言の真相』 (2019-02-13 07:08)
 『商標登録の本質』 (2019-02-12 06:19)
 『有休義務化の本質』 (2019-02-11 05:14)


Posted by 杉本浩志 at 06:44│Comments(0)雑感
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
杉本浩志

杉本総合会計所長

滋賀県栗東市で税理士と行政書士をやっています。相続や事業承継に特に力を入れています。最近では業務拡大ばかりではなく、税理士の社会的地位の向上が必要との思いから、成年後見人や簿記・会計の講師、借入の審査員、JAのアドバイザー、登録政治資金監査人などの業務も積極的に行い、業界への貢献度も増しています。
今後も幅広いネットワークを駆使して、節税、経費節減、売上UP、資金調達など、顧問先さまに良質のサービスをタイムリーに提供し続け、日本一の税理士を目指し、死ぬまで走り続けるつもりでいます。
滋賀経済同友会、滋賀県中小企業家同友会、倫理法人会、栗東ロータリークラブ、栗東市商工会、草津市商工会議所所属。

>>>詳しいプロフィールはこちら




杉本総合会計

〒520-3047

滋賀県栗東市手原5-6-19 五番街ビル201号

TEL:077-552-6185

FAX:077-552-6199

【業務内容】

◇税務・会計・決算に関する業務

◇相続・事業承継に関する相談業務

◇独立、開業に関する業務

◇経営相談・経営コンサルティング


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ