自分好き
2013年11月25日
昨日ロータリークラブのイベントで仲良しのMさん、Kさんと話をしていました。
「杉本先生ってほんと自分のこと大好きですよね?」って言われました。
「そりゃそうでしょ!私が私のこと好きじゃなかったら誰が好きになりますの?」・・・そやね(笑)
どんな人生でもみんなたった1回。
多くの人は自分のことをあまり好きになれず『自分を変えたい!』って思っているようです。
その考え方に真っ正面から異論を唱えるつもりはないですがほんの少しだけ反論を。
自分を変えるということは今の自分を否定していることにもなります。
悪いところを改めるのはいいですが全否定する人がいます。
そうなるとどんどん暗くなりませんか?
人間ですからもちろん良いところも悪いところもあるでしょう。
私なんて『けったい』なんて言われるくらいだから『普通の人』とは違うって思われているんでしょうね。
でも『普通』って何?
ときに『普通』は何の特徴もない面白味のない人のことを指したりします。
『普通』って言われるくらいなら『けったい』のほうがよっぽど気持ちがいいです。
(そう思うことがすでに『けったい』なのかもね)
職業柄たくさんの人に会います。おまけにセミナーやイベントなんかをやってますから本当にたくさんの人に会います。
偶然なのかホントいい人が多いです。
いや偶然ではないでしょう。
もう少しみんな自分のこと好きになっていいんじゃないかと思います。
他人があまり認めてくれないならせめて自分だけでも自分のことを認めてあげたらいいじゃないかなと。
何かうまくいったらご褒美を。自祝ってとてもいいことですよ。
私は平成4年の2月に結婚式を挙げました。
あと何年かたったらもう一度同じ人を呼んで同じ場所で結婚式を挙げたいと思っています。
面白いと思いますョ!「あの人どうなってん!」とか「この入場曲古過ぎやん!」とかね(笑)
先日の50周年生誕祭といい本当に我ながら自分が大好きなんだと思います。
今日は朝から1件顧問先さまへ訪問。午後から事務所で事務作業。夕方からまた顧問先さまへ訪問。こんな忙しい自分も大好きです。
「杉本先生ってほんと自分のこと大好きですよね?」って言われました。
「そりゃそうでしょ!私が私のこと好きじゃなかったら誰が好きになりますの?」・・・そやね(笑)
どんな人生でもみんなたった1回。
多くの人は自分のことをあまり好きになれず『自分を変えたい!』って思っているようです。
その考え方に真っ正面から異論を唱えるつもりはないですがほんの少しだけ反論を。
自分を変えるということは今の自分を否定していることにもなります。
悪いところを改めるのはいいですが全否定する人がいます。
そうなるとどんどん暗くなりませんか?
人間ですからもちろん良いところも悪いところもあるでしょう。
私なんて『けったい』なんて言われるくらいだから『普通の人』とは違うって思われているんでしょうね。
でも『普通』って何?
ときに『普通』は何の特徴もない面白味のない人のことを指したりします。
『普通』って言われるくらいなら『けったい』のほうがよっぽど気持ちがいいです。
(そう思うことがすでに『けったい』なのかもね)
職業柄たくさんの人に会います。おまけにセミナーやイベントなんかをやってますから本当にたくさんの人に会います。
偶然なのかホントいい人が多いです。
いや偶然ではないでしょう。
もう少しみんな自分のこと好きになっていいんじゃないかと思います。
他人があまり認めてくれないならせめて自分だけでも自分のことを認めてあげたらいいじゃないかなと。
何かうまくいったらご褒美を。自祝ってとてもいいことですよ。
私は平成4年の2月に結婚式を挙げました。
あと何年かたったらもう一度同じ人を呼んで同じ場所で結婚式を挙げたいと思っています。
面白いと思いますョ!「あの人どうなってん!」とか「この入場曲古過ぎやん!」とかね(笑)
先日の50周年生誕祭といい本当に我ながら自分が大好きなんだと思います。
今日は朝から1件顧問先さまへ訪問。午後から事務所で事務作業。夕方からまた顧問先さまへ訪問。こんな忙しい自分も大好きです。
Posted by 杉本浩志 at 06:42│Comments(0)
│雑感