けったいな税理士!杉本総合会計 所長ブログ

中堅社員向け研修

昨日スタッフ税理士の白澤君と一緒にいたんですがたまたま出会った方に「税務を先生にお願いしようかな」と「それはうれしい話です」と言うと「先生じゃなくて白澤先生に」
ありがとうございます。てかわざわざ私じゃなくって言わんでもいいですやん!おんなじ事務所ですやん!(笑)

でもうれしい話ですね。
私と白澤君を見て白澤君のほうが良かったんでしょう。
話しやすいと思ったんでしょう。
実現するかどうかは今後のお楽しみです。

話はごろっと変わって今日は午前中中小企業家同友会で講師をやらせていただきます。
『最近の情勢認識』
なんか堅いテーマです。おまけに対象は経営者ではなく中堅社員の方々。
私のギャグがすべる可能性も高くなります(笑)

マクロ的なことは話せませんが『中小企業を取り巻く環境』などを数字を使いながらお話ししたいと思っています。
そして『売上高』や『利益』の話をしてその重要性を今まで以上に認識してもらいたいと思います。
製造業などでは金融機関からお金を借りて機械を購入したりします。
それはまれなケースではなく結構普通のことです。
そしてその機械を稼働させ償却しながら利益を上げていくことになります。
利益から借入金の返済をしていくのでかなり儲けないといけませんよね。
ここらあたりもお話ししたいと思っています。
財務のことを知らない中堅社員の方って結構いるようですから。

営業にせよ製造にせよ数字を避けて通るわけにはいきません。
これから幹部、役員になる方は必須です。
日常の行動の成果は最終的には数字に表れます。
そして数字で評価されます。
その数字の意味や計算方法を知らずして業務を行うわけにはいきません。
是非とも頑張っていただきたいと思います。

今日はそのあと京都の顧問先さまへ訪問。夕方からはビイサイドさまで12/5のイベントの最終打合せの予定です。


















同じカテゴリー(雑感)の記事
 『毎朝投稿最終回の真相』 (2019-02-16 06:30)
 『巨額投資詐欺の本質』 (2019-02-15 05:53)
 『桜田五輪相問題発言の本質』 (2019-02-14 06:28)
 『悪夢の民主党政権発言の真相』 (2019-02-13 07:08)
 『商標登録の本質』 (2019-02-12 06:19)
 『有休義務化の本質』 (2019-02-11 05:14)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
杉本浩志

杉本総合会計所長

滋賀県栗東市で税理士と行政書士をやっています。相続や事業承継に特に力を入れています。最近では業務拡大ばかりではなく、税理士の社会的地位の向上が必要との思いから、成年後見人や簿記・会計の講師、借入の審査員、JAのアドバイザー、登録政治資金監査人などの業務も積極的に行い、業界への貢献度も増しています。
今後も幅広いネットワークを駆使して、節税、経費節減、売上UP、資金調達など、顧問先さまに良質のサービスをタイムリーに提供し続け、日本一の税理士を目指し、死ぬまで走り続けるつもりでいます。
滋賀経済同友会、滋賀県中小企業家同友会、倫理法人会、栗東ロータリークラブ、栗東市商工会、草津市商工会議所所属。

>>>詳しいプロフィールはこちら




杉本総合会計

〒520-3047

滋賀県栗東市手原5-6-19 五番街ビル201号

TEL:077-552-6185

FAX:077-552-6199

【業務内容】

◇税務・会計・決算に関する業務

◇相続・事業承継に関する相談業務

◇独立、開業に関する業務

◇経営相談・経営コンサルティング


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ