けったいな税理士!杉本総合会計 所長ブログ

2013年01月08日

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

小さなリーダーシップ

『けったいな税理士と言えば杉本』っていうのがなんか知らんけど定着してきました。そのうち『けったい』って検索したら一位になるかも!←ならんやろ!そもそも税理士探すとき『けったい』って検索せーへんやろ!・・・そやね(笑)

うちの事務所の女性スタッフFさん。21歳の若手です。
昨日は年末調整や法定調書なんかで遅くまで働いてました。
今日はリーダーシップの話です。

実は彼女昨年3月にパート社員として入社しました。
時給は800円。労働時間も少なくうち以外ででアルバイトもしてました。
他のスタッフが彼女の仕事ぶりを評価していたので夏に正社員として月給に変えました。
そのときの彼女の言葉が「こんなにたくさんもらっていいんですか!」

清掃会社さまからの年末の案内を所内に一斉に通知したり、大掃除のときはすすんで机にあがり汚れたエアコンをふいたり。
休日にどこか遊びに行くと「食べてください!」ってお土産を買ってきます。『お客が増える祭り2012』のときには受付で笑顔で対応し、複数の方にお褒めの言葉をいただきました。

実はこんなことできるスタッフ今までいなかったんです。
そしてこんな些細なことがリーダーシップだと私は思っています。
組織をぐいぐい引っ張っていくばかりじゃなく、事務所にとってプラスになることを自主的にコツコツやるのも立派なリーダーシップです。

明るく元気で前向きな人に税務会計の知識を吸収してもらうのは実はさほど難しくありません。
難しいのは暗くて後ろ向きな会計人を明るく元気、前向きにすることです。これはある意味無理かも。

昨日は事務所の初出勤日だったので7名のスタッフを前に私が少し話をしました。数値目標など一切なし。
「明るく元気にそして前向きに仕事をしてください!」
これが締めの言葉でした。

今日は朝から湖西の顧問先さまへ3名で訪問。
自計化ソフトのインストールそして会計処理に関する打ち合わせ。
午後からが事務所にお客様が来られます。  

Posted by 杉本浩志 at 06:01Comments(0)雑感
プロフィール
杉本浩志

杉本総合会計所長

滋賀県栗東市で税理士と行政書士をやっています。相続や事業承継に特に力を入れています。最近では業務拡大ばかりではなく、税理士の社会的地位の向上が必要との思いから、成年後見人や簿記・会計の講師、借入の審査員、JAのアドバイザー、登録政治資金監査人などの業務も積極的に行い、業界への貢献度も増しています。
今後も幅広いネットワークを駆使して、節税、経費節減、売上UP、資金調達など、顧問先さまに良質のサービスをタイムリーに提供し続け、日本一の税理士を目指し、死ぬまで走り続けるつもりでいます。
滋賀経済同友会、滋賀県中小企業家同友会、倫理法人会、栗東ロータリークラブ、栗東市商工会、草津市商工会議所所属。

>>>詳しいプロフィールはこちら




杉本総合会計

〒520-3047

滋賀県栗東市手原5-6-19 五番街ビル201号

TEL:077-552-6185

FAX:077-552-6199

【業務内容】

◇税務・会計・決算に関する業務

◇相続・事業承継に関する相談業務

◇独立、開業に関する業務

◇経営相談・経営コンサルティング


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ