けったいな税理士!杉本総合会計 所長ブログ

2013年04月06日

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

『戦略社長塾』応用編のはじまり、はじまり~

『杉本浩志 生誕50周年記念祭~最初で最後の晩餐INアペゼ(仮題)』
昨日もたくさんの申込をいただきすでに10名ほどになりました。
こんど正式にご案内しますね←だからただの誕生会やろ!・・・そやね・・・でもね(笑)

昨日の夜は『戦略社長塾』の応用編。
初級編を受講された方4名とオブザーバーはご存じ歌って踊れる行政書士の中島さん。
予想通りにぎやかな社長塾となりました。
基礎編では考え方などの総論的な勉強だったのですが応用編は『商品』『地域』『業界・客層』など各論を深堀りしていきます。

第1回目の昨日は『強者の戦略と弱者の戦略』
改めてランチェスター第一法則、第二法則の数式も確認しました。
強者以外はみんな弱者。
弱者がとるべき戦略をしっかり勉強しました。
受講者のみなさん「あらためて気付きがあった」「ドキッとさせられた」
普段勉強している人ほどドキッとするもんです。

私が感心したのは受講者のみなさん『基礎編』受講後いろいろと自分なりに考え戦略を練り実行しようと準備していたりもうすでに始めていたり。
そうそうそれでいいんです。
何せいろいろやってみないとね。
『少し変わった人間』がやる『奇襲攻撃』これが昨日のキーワード。
変わり者と呼ばれてるみなさんやったもん勝ちですョ!

そのあとの懇親会。
いつものことですが盛り上がりすぎ。
7月のナガタ理容室の大イベントの企画出し。
よくもまぁ他人のことでこんなに盛り上がれるもんですよね(笑)
でもこれが滋賀県の経営者達のいいところ。
はちゃめちゃな楽しいイベントになるといいですね。

今日は朝から1件顧問先さまへ訪問。終わり次第事務所で事務作業です。  

Posted by 杉本浩志 at 07:39Comments(0)雑感
プロフィール
杉本浩志

杉本総合会計所長

滋賀県栗東市で税理士と行政書士をやっています。相続や事業承継に特に力を入れています。最近では業務拡大ばかりではなく、税理士の社会的地位の向上が必要との思いから、成年後見人や簿記・会計の講師、借入の審査員、JAのアドバイザー、登録政治資金監査人などの業務も積極的に行い、業界への貢献度も増しています。
今後も幅広いネットワークを駆使して、節税、経費節減、売上UP、資金調達など、顧問先さまに良質のサービスをタイムリーに提供し続け、日本一の税理士を目指し、死ぬまで走り続けるつもりでいます。
滋賀経済同友会、滋賀県中小企業家同友会、倫理法人会、栗東ロータリークラブ、栗東市商工会、草津市商工会議所所属。

>>>詳しいプロフィールはこちら




杉本総合会計

〒520-3047

滋賀県栗東市手原5-6-19 五番街ビル201号

TEL:077-552-6185

FAX:077-552-6199

【業務内容】

◇税務・会計・決算に関する業務

◇相続・事業承継に関する相談業務

◇独立、開業に関する業務

◇経営相談・経営コンサルティング


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ