2013年04月15日
就職うつ
2013年04月15日
昨日はロータリークラブの地区大会。細川元首相の話を聞いたとプリンスホテルでの懇親会でした。それが終わると栗東ロータリークラブのお家芸地元栗東でのお好み焼きでした←どんだけ食べるんねんな自分!・・・この投稿が終わったらウォーキングに行きます(笑)
今日のyahooニュースより。
『就活うつ』
就職活動でなかなかうまくいかない学生たちが大勢うつになってるって話です。
そもそも『○○うつ』多いですよね、ホント。
今の学生はネットでたくさんエントリーするんですってね。
そして不採用だと『お祈りメール』ってゆーのがくるらしいです。
そういえばうちの事務所も不採用の方々にはその後を『祈念』いたしますって文面です。
そんな不採用が続くと自分を否定されたような気分になるそうで・・・。
おまけに親の期待がプレシャーとなり・・・。
先日投稿しましたが企業に内定を受ける学生を分析したら行動量が多かったんですって。
そう何回も何回も受けてるわけですよ。そう受かるまでね。
私も税理士試験9回も受けました。そう受かるまで。
9回目落ちてたら?もちろん10回目を受けてました。
社会経験が少ないこともあり凹んでしまうのかな?
でも社会にでたらもっと厳しい競争が待ってたりするしね。
おまけに学生のみんな大手企業ばかりエントリーしてるんじゃないのかなぁ?
日本には素敵な零細・中小・中堅企業いっぱいあるのにね。
大手企業以外の企業もどんどん自分達でPRしないとね。
大手企業に内定もらえない学生=ダメな学生、ではないですもんね。
以上世の中景気が良かったのに大手企業はもちろん中小企業にもなかなか
内定をもらえなかった杉本でした(笑)
今日は朝から1件ご紹介案件対応、午後から1件顧問先さまへ訪問です。
また忙しい1週間のはじまり~はじまり~。
今日のyahooニュースより。
『就活うつ』
就職活動でなかなかうまくいかない学生たちが大勢うつになってるって話です。
そもそも『○○うつ』多いですよね、ホント。
今の学生はネットでたくさんエントリーするんですってね。
そして不採用だと『お祈りメール』ってゆーのがくるらしいです。
そういえばうちの事務所も不採用の方々にはその後を『祈念』いたしますって文面です。
そんな不採用が続くと自分を否定されたような気分になるそうで・・・。
おまけに親の期待がプレシャーとなり・・・。
先日投稿しましたが企業に内定を受ける学生を分析したら行動量が多かったんですって。
そう何回も何回も受けてるわけですよ。そう受かるまでね。
私も税理士試験9回も受けました。そう受かるまで。
9回目落ちてたら?もちろん10回目を受けてました。
社会経験が少ないこともあり凹んでしまうのかな?
でも社会にでたらもっと厳しい競争が待ってたりするしね。
おまけに学生のみんな大手企業ばかりエントリーしてるんじゃないのかなぁ?
日本には素敵な零細・中小・中堅企業いっぱいあるのにね。
大手企業以外の企業もどんどん自分達でPRしないとね。
大手企業に内定もらえない学生=ダメな学生、ではないですもんね。
以上世の中景気が良かったのに大手企業はもちろん中小企業にもなかなか
内定をもらえなかった杉本でした(笑)
今日は朝から1件ご紹介案件対応、午後から1件顧問先さまへ訪問です。
また忙しい1週間のはじまり~はじまり~。