2013年04月23日
新人スタッフ松井君
2013年04月23日
昨日の夜3人の税理士含め数人で話をしていたのですが自転車のサドルの話題になり大笑いしてしまいました。内容は決してここでは言えません←自分!なんやその中途半端な話は!・・・そやね・・・でもね(笑)
昨日無事に新人スタッフが入社してきました。
松井君という31歳の男性です。
自転車で出勤途中にパンクするというアクシデントにも見舞われたそうですが元気に出社してきたのでひと安心です。
彼会計事務所を2社勤務した経験があるのですがその前は某ファミリーレストランで数年働いていました。
だからでしょうか、元気ではきはきしています。
うちの事務所は始業前にみんなで社内を掃除するんですが掃除の仕方を見てもその人の仕事のやり方なんかが見えてきますよね。
彼は誰もやっていない場所を自分で見つけせっせと掃除していました。
これぞまさしくリーダーシップ。
なかなかいい滑り出しです。
お昼御飯を二人で食べに行きました。
そこでいろいろ話をしたんですが相手(この場合私)との距離感を上手に取りながら話をしていました。
自然な振る舞いなので嫌味もなく誰からも好感をもたれるようなタイプです。
ファミリーレストランで培われたのか?はたまたそんな資質があったからファミリーレストランに就職したのか?
いずれにせよ期待できる青年です。
杉本みたいになりたいとのことですがまぁ私みたいにならなくてもみんなから愛される人間になってほしいなって思います。
あんまり『けったい』な人間ばかりいてもねぇ~(笑)
今日は朝から1件、午後から2件顧問先さまへ訪問です。
彼への教育はスタッフに任せておきます。
昨日無事に新人スタッフが入社してきました。
松井君という31歳の男性です。
自転車で出勤途中にパンクするというアクシデントにも見舞われたそうですが元気に出社してきたのでひと安心です。
彼会計事務所を2社勤務した経験があるのですがその前は某ファミリーレストランで数年働いていました。
だからでしょうか、元気ではきはきしています。
うちの事務所は始業前にみんなで社内を掃除するんですが掃除の仕方を見てもその人の仕事のやり方なんかが見えてきますよね。
彼は誰もやっていない場所を自分で見つけせっせと掃除していました。
これぞまさしくリーダーシップ。
なかなかいい滑り出しです。
お昼御飯を二人で食べに行きました。
そこでいろいろ話をしたんですが相手(この場合私)との距離感を上手に取りながら話をしていました。
自然な振る舞いなので嫌味もなく誰からも好感をもたれるようなタイプです。
ファミリーレストランで培われたのか?はたまたそんな資質があったからファミリーレストランに就職したのか?
いずれにせよ期待できる青年です。
杉本みたいになりたいとのことですがまぁ私みたいにならなくてもみんなから愛される人間になってほしいなって思います。
あんまり『けったい』な人間ばかりいてもねぇ~(笑)
今日は朝から1件、午後から2件顧問先さまへ訪問です。
彼への教育はスタッフに任せておきます。