けったいな税理士!杉本総合会計 所長ブログ

2018年12月17日

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

『平成最後の紅白の本質』

『平成最後の紅白の本質』平成最後の紅白ということで大トリの後の最終歌唱者をサザンオールスターズさんがつとめるようです。国民的になじみのある『勝手にシンドバッド』等歌うそうです。・・・うーむ・・・大トリの後ってなんやねん!そもそもそれ大トリって言わへんやん!おまけに『勝手にシンドバッド』って思いっきり昭和の歌やん!平成最後と全然関係ないやん!・・・そやね(笑)

昨日は朝から博多を出発して防府天満宮へ。
石黒さんと井上さんも一緒です。

まずは予約していたので祈祷をしていただきました。
またまた『事業繁栄』厳粛ななかお神酒もいただき心が洗われるようでした。

そのあと予め依頼していた『はがきセミナー』
小一時間ほどお話をお聞きすることができました。
実は3、4年前に一度聞いているのですが改めて勉強になりました。

顧客リストの数、はがきを出すタイミング、毎月行われる行事などなど単なる天満宮ではありません。でも特定のファンがいらっしゃるのです。

因みにこの防府天満宮。あの太宰府天満宮より1年前に完成しています。北野天満宮はまだその45年ほどあとですから由緒ある天満宮なのです。

ランチェスター的に言えば弱者の戦略。地域も絞っておられます。接近戦です。でないとメジャーな太宰府天満宮になかなか勝てないからです。

参拝者にはがきを書いているだけでも驚きですがそれを50年前からずっと続けていることの方が驚きです。やはり『継続は力なり』です。

私も毎朝の投稿50年は続けたいと思います←ふつうに無理やろ!・・・そやね(笑)

帰りの新幹線の中でも専ら仕事の話。2日間仕事の話ばっかりだったような気がします(笑)

ゆくゆくは実務を離れその代わり毎週顧問先さま等に対して
セミナーを開催するのもいいかなと考えています。
ランチェスターの教材も全然活用していませんし。
まぁそのあたりは正月休みにでもゆっくり考えるとしましょうか。

今日は朝から新規顧問先さまへ。午後から顧問先さまがご来所。そのあと紹介案件対応です。
  

Posted by 杉本浩志 at 05:01Comments(0)雑感マーケティング関連
プロフィール
杉本浩志

杉本総合会計所長

滋賀県栗東市で税理士と行政書士をやっています。相続や事業承継に特に力を入れています。最近では業務拡大ばかりではなく、税理士の社会的地位の向上が必要との思いから、成年後見人や簿記・会計の講師、借入の審査員、JAのアドバイザー、登録政治資金監査人などの業務も積極的に行い、業界への貢献度も増しています。
今後も幅広いネットワークを駆使して、節税、経費節減、売上UP、資金調達など、顧問先さまに良質のサービスをタイムリーに提供し続け、日本一の税理士を目指し、死ぬまで走り続けるつもりでいます。
滋賀経済同友会、滋賀県中小企業家同友会、倫理法人会、栗東ロータリークラブ、栗東市商工会、草津市商工会議所所属。

>>>詳しいプロフィールはこちら




杉本総合会計

〒520-3047

滋賀県栗東市手原5-6-19 五番街ビル201号

TEL:077-552-6185

FAX:077-552-6199

【業務内容】

◇税務・会計・決算に関する業務

◇相続・事業承継に関する相談業務

◇独立、開業に関する業務

◇経営相談・経営コンサルティング


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ