けったいな税理士!杉本総合会計 所長ブログ

2015年06月23日

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

今日もこのオッサン飲むみたいやわ!

先日顧問契約させていただいた顧問先さま。「先生、ほんま毎日酒飲んではりますねえ。」「飲み会がずっと続いてまして・・・。てか社長なんで知ってはるんですか?」「だって毎朝先生のFB見てますし。いつも予定に書いてはりますやん!」「今日もこのオッサン飲むみたいやわ!電話しても無理やな!」これうちの顧問先さまアルアルです(笑)

昨日は朝から顧問先さまがご来所。所用のため途中から加わりました。
一通り話し合いが終わった後言いました。「でもほんまいい話ができるようになりましたよね」

この社長、仲良しのNさんからのご紹介で初めてお会いしました。
税理士を何名か変えたあと私が会うこととなりました。
そして面談を重ね顧問契約。「しっかりした考えの持ち主だなぁ」これが社長に対する私の印象でした。

顧問契約当初はある事案があって週に何回も社長と話をしました。
電話だったりご来所いただいたり。ひょっとしたらあの頃が一番大変だったのかもしれません。だから顧問税理士を変えようと思われたのかなぁ、やっぱり。

最近はもう話の内容も大きく変わってきました。そんなときこそある意味注意しないといけないので多少小言を言うようにはしています。多少ね。
ご紹介いただいたNさんにも恩返しになるのでホッと一安心です。
もちろん社長の頑張りの賜物ですが横に座る私も同時にうれしいもんですからね。
これからもよろしくお願いいたします。

午後からお伺いした顧問先さま。スタッフの石川さんが同行です。
月次監査は先月からもう彼女に任せています。私は別の面で色々検討しています。
社長に月次報告。そして夏季賞与の件。業績がいいので出ることは確かなんですが
いくらにするか?そして来期役員報酬をいくらにするか?今回はほんと長時間検討しました。
そしてようやく答えが出て帰りました。
今日社労士さんに伝えてもらいます。

ここ1年くらい会話の内容が明るくなってきてるように感じます。
業績に表れなくてもその気配がするとか。
昨日ご署名の別の顧問先さまも黒字申告。税金を払うことになるとは言え赤字申告とは雲泥の差です。
顧問先さまと運命共同体であるうちの事務所。
ほんとありがたい話です。

今日は朝から顧問先さまへ訪問。北川兄君と同行です。
お昼過ぎまで頑張ったあと滋賀経済同友会に出席します。
年初に入会したんですが初参加となります。
  

Posted by 杉本浩志 at 07:06Comments(0)雑感税務会計
プロフィール
杉本浩志

杉本総合会計所長

滋賀県栗東市で税理士と行政書士をやっています。相続や事業承継に特に力を入れています。最近では業務拡大ばかりではなく、税理士の社会的地位の向上が必要との思いから、成年後見人や簿記・会計の講師、借入の審査員、JAのアドバイザー、登録政治資金監査人などの業務も積極的に行い、業界への貢献度も増しています。
今後も幅広いネットワークを駆使して、節税、経費節減、売上UP、資金調達など、顧問先さまに良質のサービスをタイムリーに提供し続け、日本一の税理士を目指し、死ぬまで走り続けるつもりでいます。
滋賀経済同友会、滋賀県中小企業家同友会、倫理法人会、栗東ロータリークラブ、栗東市商工会、草津市商工会議所所属。

>>>詳しいプロフィールはこちら




杉本総合会計

〒520-3047

滋賀県栗東市手原5-6-19 五番街ビル201号

TEL:077-552-6185

FAX:077-552-6199

【業務内容】

◇税務・会計・決算に関する業務

◇相続・事業承継に関する相談業務

◇独立、開業に関する業務

◇経営相談・経営コンサルティング


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ