けったいな税理士!杉本総合会計 所長ブログ

2016年12月05日

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

『10人くらいの第九』

毎年この時期になると念のため聞かれます。「今年もやるんですよね?」「やりますかぁ?」私も念のため聞きます。そんなこんなで今年もやります。大晦日恒例の『10人くらいの第九』是非ご参加下さいね←って自分めっちゃめんどくさがってるやん!楽しみにしてる人たった数人やけどいはるんやで!・・・そやね(笑)

うちの事務所のホームページにお問合せのメールが入りました。内容は相続の件でした。
ありがたいことです。

メールを拝見すると『道の看板を見ました』と。
今年道路の横に出した立て看板を御覧になり、事務所名で検索されたようです。

先日ご来所された方も『あの看板毎日見るわ』聞いたら散歩のコース。そりゃ毎日見ますわね。

立て看板には『相続』のことしか書いてません。文字数に制限があるのとあれこれ書いてもボヤけるだけなんで絞りこんでます。
ここらあたりはランチェスター、弱者の戦略。塾生の方に教えていることを実践しています。

ホームページも毎月のコンサルを受けてスタッフの上田さんが改善していきます。問い合わせが増えていくことでしょう。

顧問先様がどんどん増えているのと今後の相続案件対応のため、まだまだ人財を募集しています。
リーダーシップを発揮して仕事を創れるタイプ。徐々に育ってはいますが事務所の今後を考えるとやっぱり足りません。

今月の求人活動が非常に重大です。
いい方いたら是非ご紹介下さいませ。
数字が苦手だと厳しいかもしれませんが得意でなくても結構です。それより人が大好きな方がいいです。
この手のタイプが全然いない業界なので。
よろしくお願いいたします。
今日は朝から近畿税理士会の会議に出席。終わり次第滋賀に戻り顧問先様へ。ハードな1週間の始まりです。
  

Posted by 杉本浩志 at 06:43Comments(0)雑感事務所のこと
プロフィール
杉本浩志

杉本総合会計所長

滋賀県栗東市で税理士と行政書士をやっています。相続や事業承継に特に力を入れています。最近では業務拡大ばかりではなく、税理士の社会的地位の向上が必要との思いから、成年後見人や簿記・会計の講師、借入の審査員、JAのアドバイザー、登録政治資金監査人などの業務も積極的に行い、業界への貢献度も増しています。
今後も幅広いネットワークを駆使して、節税、経費節減、売上UP、資金調達など、顧問先さまに良質のサービスをタイムリーに提供し続け、日本一の税理士を目指し、死ぬまで走り続けるつもりでいます。
滋賀経済同友会、滋賀県中小企業家同友会、倫理法人会、栗東ロータリークラブ、栗東市商工会、草津市商工会議所所属。

>>>詳しいプロフィールはこちら




杉本総合会計

〒520-3047

滋賀県栗東市手原5-6-19 五番街ビル201号

TEL:077-552-6185

FAX:077-552-6199

【業務内容】

◇税務・会計・決算に関する業務

◇相続・事業承継に関する相談業務

◇独立、開業に関する業務

◇経営相談・経営コンサルティング


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ