けったいな税理士!杉本総合会計 所長ブログ

2016年12月16日

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

『プーチン大統領遅刻の本質』

『プーチン大統領遅刻の本質』今回来日が大幅に遅れたプーチン大統領。実は遅刻の常習犯、過去にも何回もやってるのでわざとじゃないかと思われてます。ご本人曰く「単なる時差やで!おまけに向かい風やったし!」←って自分そんなこと全然ゆーてはらへんやろ!ほんまテキトーやな!・・・そやね(笑)

なかなか求人活動がうまくいきません。
予め想定してましたけどそれよりまだ悪い感じです。
でも同業の税理士に聞いても同様な様子。
全体的に低調なんですね。

先日ビックリしたことがありました。
税理士試験の受験生が激減しているんです。
私の受験生時代と比べたら40パーセントほど減ってます。エライことです。

専門学校の中では不況業種扱いのようです。
税理士になっても食えないと。
確かに不況業種です。顧問先様が不況になると連動します。

でも、食える、食えないは別の話です。
好況業種でも食えない人はいますし、不況業種でも食えてる人たくさんいますから。

「バリバリ働いて食っていこう!」強い意志を持った若者が減ったのかな?となると求人活動も益々苦戦しますね。

そんなこんなの今日は税理士試験の合格発表の日。
ネットで速報が出ます。
合格した皆さんおめでとうございます。不況業種ですがやり方ひとつです。是非頑張って下さいね。
今日は朝から顧問先様と某所ヘ問い合わせに。北川弟君、上田さんも同行です。午後から1件顧問先様ヘ訪問、夕方顧問先様がご来所。ハードワークですな!そうそう今日は事務所の賞与支給日です。
  

Posted by 杉本浩志 at 06:49Comments(0)雑感事務所のこと
プロフィール
杉本浩志

杉本総合会計所長

滋賀県栗東市で税理士と行政書士をやっています。相続や事業承継に特に力を入れています。最近では業務拡大ばかりではなく、税理士の社会的地位の向上が必要との思いから、成年後見人や簿記・会計の講師、借入の審査員、JAのアドバイザー、登録政治資金監査人などの業務も積極的に行い、業界への貢献度も増しています。
今後も幅広いネットワークを駆使して、節税、経費節減、売上UP、資金調達など、顧問先さまに良質のサービスをタイムリーに提供し続け、日本一の税理士を目指し、死ぬまで走り続けるつもりでいます。
滋賀経済同友会、滋賀県中小企業家同友会、倫理法人会、栗東ロータリークラブ、栗東市商工会、草津市商工会議所所属。

>>>詳しいプロフィールはこちら




杉本総合会計

〒520-3047

滋賀県栗東市手原5-6-19 五番街ビル201号

TEL:077-552-6185

FAX:077-552-6199

【業務内容】

◇税務・会計・決算に関する業務

◇相続・事業承継に関する相談業務

◇独立、開業に関する業務

◇経営相談・経営コンサルティング


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ