2016年12月27日
大晦日暇な上田さんが初参加です(笑)
2016年12月27日
大晦日の『10人位の第九』の案内です。うちの事務所に11時頃お越しいただいて・・・←って自分説明しなくても毎回参加者ほぼ一緒やし!新しく来る人なんていーひんし!・・・そやね(笑)P.S大晦日暇な上田さんが初参加です(笑)
明日は朝から大掃除なので事務所全体は今日が実質の仕事納めです。
私はと言うと「折り入って」の相談案件対応や金融機関の方からのご紹介案件対応。相続税申告案件対応など30日まで目一杯予定が詰まっています。
今の時代スタッフに同行、同席してもらうのは気がひけます。残業や休日出勤になるからです。結局私が1人で対応することになります。
こんなときにいい体験が出来るんですけどね。
こうやってまたスタッフの成長機会が失われるのかなぁ。
開業して10年。顧問先様ゼロ。だから必死でやってきました。でも実はその前の修行時代も鬼のように働いてたわけです。この業界でまだ16年の私がやたら色々やれるのはこの修行時代のおかげなんです。
先日仲良しの経営者と某有名料亭で食べた時のこと。若い板前さんに「いつ自分のお店持つの?」私の仲良しが聞くと「もう少し待ってください。そのときは案内しますから」
自分でお店を持つためそのお店で厳しい修行を積んでおられるようです。
夢があれば続けられますよね。
勤務状況としては今より厳しくなりますが将来税理士としてバリバリ働きたいスタッフにはもっともっと経験してもらう方がいいのかもしれません。
食えない税理士ほど辛いものないですから。
今日は朝から1件、午後から1件顧問先様へ。
夜はコンサル先に訪問。北川兄弟が同行です。
明日は朝から大掃除なので事務所全体は今日が実質の仕事納めです。
私はと言うと「折り入って」の相談案件対応や金融機関の方からのご紹介案件対応。相続税申告案件対応など30日まで目一杯予定が詰まっています。
今の時代スタッフに同行、同席してもらうのは気がひけます。残業や休日出勤になるからです。結局私が1人で対応することになります。
こんなときにいい体験が出来るんですけどね。
こうやってまたスタッフの成長機会が失われるのかなぁ。
開業して10年。顧問先様ゼロ。だから必死でやってきました。でも実はその前の修行時代も鬼のように働いてたわけです。この業界でまだ16年の私がやたら色々やれるのはこの修行時代のおかげなんです。
先日仲良しの経営者と某有名料亭で食べた時のこと。若い板前さんに「いつ自分のお店持つの?」私の仲良しが聞くと「もう少し待ってください。そのときは案内しますから」
自分でお店を持つためそのお店で厳しい修行を積んでおられるようです。
夢があれば続けられますよね。
勤務状況としては今より厳しくなりますが将来税理士としてバリバリ働きたいスタッフにはもっともっと経験してもらう方がいいのかもしれません。
食えない税理士ほど辛いものないですから。
今日は朝から1件、午後から1件顧問先様へ。
夜はコンサル先に訪問。北川兄弟が同行です。