2016年12月15日
『無期限休養』の本質。
2016年12月15日
『無期限休養』の本質。NON STYLE井上さんの事故後の対応に世間が疑問視しています。私もそう思います。無期限の休養ってゆーのはバッファロー吾郎さんとかのことでしょ←って自分それは単に仕事ないから休んではるだけやろ!てか多少仕事してはるやろ!ほんましまいに怒られるで・・・そやね(笑)
先日とある顧問先様に久しぶりにお伺いしました。
普段は監査担当スタッフの北川君に任せているんですが決算も近づいてきたのと年末の挨拶も兼ねて。
業績が順調なのは北川君から聞いていたのですが最新の試算表を確認しながら業績の報告。
従業員の方にも賞与を出されてました。
いい感じです。
その顧問先様はいつも感心することがあります。
職場が綺麗なんです。新しいって意味じゃなくて綺麗に整理整頓されてます。
そういう企業は業績が好調なことが多いですね。
将来の話を少ししました。
この手の話は楽しいですね。
希望と不安が入り混じり、でも楽しいわけです。
社長の奥様いつも私の投稿読んで頂いているようで私の身体を心配してくれます。
「この通り元気ですよ!」会えて良かったです。
今日は朝から1件、午後から1件顧問先様ヘ訪問です。
寒いですね。
先日とある顧問先様に久しぶりにお伺いしました。
普段は監査担当スタッフの北川君に任せているんですが決算も近づいてきたのと年末の挨拶も兼ねて。
業績が順調なのは北川君から聞いていたのですが最新の試算表を確認しながら業績の報告。
従業員の方にも賞与を出されてました。
いい感じです。
その顧問先様はいつも感心することがあります。
職場が綺麗なんです。新しいって意味じゃなくて綺麗に整理整頓されてます。
そういう企業は業績が好調なことが多いですね。
将来の話を少ししました。
この手の話は楽しいですね。
希望と不安が入り混じり、でも楽しいわけです。
社長の奥様いつも私の投稿読んで頂いているようで私の身体を心配してくれます。
「この通り元気ですよ!」会えて良かったです。
今日は朝から1件、午後から1件顧問先様ヘ訪問です。
寒いですね。