2017年04月16日
『フォーラムアイの本質』
2017年04月16日
『フォーラムアイの本質』セミナーの講師をしたので謝金をいただきました。セミナーのあとの懇親会もご馳走になりました。その懇親会で酔っ払って入会宣言したうえ電車の降りる駅を間違える始末。恐るべしフォーラムアイ←って自分が勝手に入会しただけやろ!誰も勧めてはらへんだやろ!結局赤字やな!・・・そやね(笑)
昨日受講者の方からお礼のメールをいただきました。そして資金繰り表の雛形を送って欲しいとのこと。
資金繰り表のことはセミナーの中で話をしました。
キャッシュフロー計算書をじっくり見るなら資金繰り表を作成して資金繰りを考えるほうが有益ですから。
資金繰り表ってゆーと大層に聞こえますが要は未来の預金通帳です。エクセルで簡単に作成できます。
細かい支払や入金は無視しても結構です。10日、20日、末日に大きな入出金があると思います。それを概算でいいので入力します。
きちんとした金額が出たらその金額に変更します。
売掛金や買掛金だけじゃなく消費税の予定納税や固定資産税などもわかった時点で入力します。
試算表とこの資金繰り表。セットで確認出来るようになると手を打ちやすくなります。
やってない方、一度お試しあれ。
今日は朝から1件顧問先様ヘ訪問。午後からお客様がご来所。夕方1件顧問先様ヘ訪問。なかなかハードワークです。
昨日受講者の方からお礼のメールをいただきました。そして資金繰り表の雛形を送って欲しいとのこと。
資金繰り表のことはセミナーの中で話をしました。
キャッシュフロー計算書をじっくり見るなら資金繰り表を作成して資金繰りを考えるほうが有益ですから。
資金繰り表ってゆーと大層に聞こえますが要は未来の預金通帳です。エクセルで簡単に作成できます。
細かい支払や入金は無視しても結構です。10日、20日、末日に大きな入出金があると思います。それを概算でいいので入力します。
きちんとした金額が出たらその金額に変更します。
売掛金や買掛金だけじゃなく消費税の予定納税や固定資産税などもわかった時点で入力します。
試算表とこの資金繰り表。セットで確認出来るようになると手を打ちやすくなります。
やってない方、一度お試しあれ。
今日は朝から1件顧問先様ヘ訪問。午後からお客様がご来所。夕方1件顧問先様ヘ訪問。なかなかハードワークです。