2017年04月27日
『東北で良かったの本質その2』
2017年04月27日
『東北で良かったの本質その2』今村復興大臣の発言を逆手にとって本当に『東北で良かった』という内容の投稿がSNSで盛り上がってるとのこと。多分昨日の私の投稿が火付け役だと思います←って自分そんなはずないやろ!いつも茶化してるだけやん!てかこのFBゆーほど見られてへんから!・・・(笑)
昨日は顧問先様でFinTech機能のインストールを行ないました。1人では心許ないのでTKCの担当の方に同行していただきました。
因みにFinTech機能とは、金融機関のインターネットバンキングの取引などをデータで取り込み会計ソフトで自動仕訳出来る機能のことをいいます。色々設定しないといけないので多少手間がかかります。TKCの担当の方に教わりながら進めていきました。
回線の都合か結局うまくいかず持ち越しになりました。日にちをあけて再度行うことになりました。
なんでもそうですが初めは結構苦労するもんです。
思わぬアクシデントも起きたりします。
それでも時代の先端を走る必要があります。
出来ないというわけにはいきません。
うちの事務所のスタッフもどんどん進めてくれてます。若いスタッフが多いので吸収が早いです。
こんなこともうちの事務所の生き残り戦術です。
今日は午前中1件、午後から1件顧問先様へ。夕方からは戦略社長塾、初級編の2講目です。
昨日は顧問先様でFinTech機能のインストールを行ないました。1人では心許ないのでTKCの担当の方に同行していただきました。
因みにFinTech機能とは、金融機関のインターネットバンキングの取引などをデータで取り込み会計ソフトで自動仕訳出来る機能のことをいいます。色々設定しないといけないので多少手間がかかります。TKCの担当の方に教わりながら進めていきました。
回線の都合か結局うまくいかず持ち越しになりました。日にちをあけて再度行うことになりました。
なんでもそうですが初めは結構苦労するもんです。
思わぬアクシデントも起きたりします。
それでも時代の先端を走る必要があります。
出来ないというわけにはいきません。
うちの事務所のスタッフもどんどん進めてくれてます。若いスタッフが多いので吸収が早いです。
こんなこともうちの事務所の生き残り戦術です。
今日は午前中1件、午後から1件顧問先様へ。夕方からは戦略社長塾、初級編の2講目です。