けったいな税理士!杉本総合会計 所長ブログ

2018年07月03日

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

『残念無念の本質』

『残念無念の本質』残念無念とはこのことを言うのでしょうね。ほんと言葉がありません。ずっとうなだれています。でも国民も勇気と感動を与えてもらいました。でもやっぱり悔しいです。あれだけ毎日頑張ってたのに・・・歌丸師匠←って自分そっちかい!・・・そやね(笑)

昨日朝一番から私の机の移動を行いました。気分転換ではありません。
理由あってのことです。

今私が一番せっせと進めているのが事務所の将来に向けての組織化。そして若手スタッフを中心とした社員教育です。その組織化の一環として私の席を移動しました。

あと所内の管理体系も徐々に変更しています。
私がなんでもかんでもチェックしていたのですが徐々にスタッフに任せています。

27歳から35歳の若手スタッフが7人います。この若手7人衆が事務所の将来を担ってくれます。どんどん彼らに権限を委譲しています。

私じゃないといけない仕事。例えば決算申告書の署名。
こんなのは私以外がやるわけにはいきません。
でもそれも今後税理士数人で税理士法人にすれば若手税理士に任せることができます。

私じゃないといけない仕事がどんどん減っていきます。
でも仕事をしないってことではないです。私がやった方がいい仕事をするだけです。資金調達や営業、人材教育などです。

人前で話す機会を極力減らしていますがスタッフが私の代わりをしてくれるようになれば安心して人前で話をする時間を取ることができます。

そうなればかなり営業力のある事務所になると思います。
私昔営業マンでしたが営業が嫌になりこの業界にいます。
でも結局営業マンで終わりそうです(笑)
今日は朝から顧問先さまがご来所。午後からお客様がご来所。そして夕方顧問先さまがご来所。ご来所シリーズです。
  

Posted by 杉本浩志 at 06:45Comments(0)雑感事務所のこと
プロフィール
杉本浩志

杉本総合会計所長

滋賀県栗東市で税理士と行政書士をやっています。相続や事業承継に特に力を入れています。最近では業務拡大ばかりではなく、税理士の社会的地位の向上が必要との思いから、成年後見人や簿記・会計の講師、借入の審査員、JAのアドバイザー、登録政治資金監査人などの業務も積極的に行い、業界への貢献度も増しています。
今後も幅広いネットワークを駆使して、節税、経費節減、売上UP、資金調達など、顧問先さまに良質のサービスをタイムリーに提供し続け、日本一の税理士を目指し、死ぬまで走り続けるつもりでいます。
滋賀経済同友会、滋賀県中小企業家同友会、倫理法人会、栗東ロータリークラブ、栗東市商工会、草津市商工会議所所属。

>>>詳しいプロフィールはこちら




杉本総合会計

〒520-3047

滋賀県栗東市手原5-6-19 五番街ビル201号

TEL:077-552-6185

FAX:077-552-6199

【業務内容】

◇税務・会計・決算に関する業務

◇相続・事業承継に関する相談業務

◇独立、開業に関する業務

◇経営相談・経営コンサルティング


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ