けったいな税理士!杉本総合会計 所長ブログ

2017年11月17日

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

『お客が増える祭り2017の本質』

『お客が増える祭り2017の本質』第1部中島さん、第2部山本さん、そしてメインの第3部が御大竹田先生でした。PRタイムは堀さん、佐奏さん、そして黒田さん・・・って自分全然しゃべらへんのかいな!・・・そやね(笑)

お昼の0時30分からスタート。講演の終了時間が17時。
そのあと懇親会。盛り上がりました。
なんせ50名以上のご参加でしたから。

手前味噌ですがうちのスタッフも皆頑張りました。
ドタ参加の方々がおられ人数が微妙で全員が席につくわけにもいかない状況だったりしましたが参加者の方々ともいい感じで交流していました。
こんなことが一番嬉しい瞬間です。

さてセミナーの話。参加者の皆さんいかがでしたでしょうか?
中島さん、山本専務といい感じでお話しいただきそのあと
たっぷり2時間以上竹田節がさく裂しました。

竹田先生が講演が始まる直前「杉本先生、先生の事務所のスタッフの方も聞くように言ってください」とおっしゃいました。

実は私も昨日の朝スタッフ皆にメールで「受付等忙しいでしょうけど竹田先生の話は聞いてください」と言っていたので同じ考えでした。

竹田先生の話は経営者向けです。うちのスタッフはもちろん経営者ではありません。だから余計にこんな話が貴重なんです。

経営者でなくても経営者の気持ちを感じ取ることはできます。
感じ取ろうと思えば感じ取れます。
その『経営者感覚』が重要なんです。

竹田先生は経営者と社員の経営に対する感覚の差は10倍あるとおっしゃいました。私も一般的にはそれくらいだと思います。
でも昨日竹田先生の話を聞いたうちのスタッフは3~5倍に縮まったと思います。

『お客が増える祭り』日頃のご愛顧で開催していますが実は
うちの事務所にとって大きな成長の場でもあります。
今日は朝から顧問先さまの経審受審、そのあとコンサル先へ。
午後から金融機関の方がご来所。夕方からあるディナーショーにお邪魔します。
  

Posted by 杉本浩志 at 06:26Comments(0)雑感事務所のこと
プロフィール
杉本浩志

杉本総合会計所長

滋賀県栗東市で税理士と行政書士をやっています。相続や事業承継に特に力を入れています。最近では業務拡大ばかりではなく、税理士の社会的地位の向上が必要との思いから、成年後見人や簿記・会計の講師、借入の審査員、JAのアドバイザー、登録政治資金監査人などの業務も積極的に行い、業界への貢献度も増しています。
今後も幅広いネットワークを駆使して、節税、経費節減、売上UP、資金調達など、顧問先さまに良質のサービスをタイムリーに提供し続け、日本一の税理士を目指し、死ぬまで走り続けるつもりでいます。
滋賀経済同友会、滋賀県中小企業家同友会、倫理法人会、栗東ロータリークラブ、栗東市商工会、草津市商工会議所所属。

>>>詳しいプロフィールはこちら




杉本総合会計

〒520-3047

滋賀県栗東市手原5-6-19 五番街ビル201号

TEL:077-552-6185

FAX:077-552-6199

【業務内容】

◇税務・会計・決算に関する業務

◇相続・事業承継に関する相談業務

◇独立、開業に関する業務

◇経営相談・経営コンサルティング


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ