けったいな税理士!杉本総合会計 所長ブログ

2017年11月20日

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

『ゆるキャラグランプリの本質』

『ゆるキャラグランプリの本質』東近江の『ガオさん』ご当地部門で全国最下位だったそうです。うーむ・・・『ガオさん』顔がめっちゃ怖いんですけど!こんなん子供わんわんな泣きますよ!てか全然ゆるきゃらちゃいますやん!まぁ下から2番目より話題になるからいいけどね(笑)

昨日は午後から彦根でセミナー開催してました。
伊藤仏壇様とのジョイントセミナー。
セミナーの途中で仏壇等展示品を見て回る時間を取って
説明していただきました。

参加者の方々も熱心に見たり聞いたりしてました。
同じ浄土真宗でも宗派によって仏壇が違うんですね。
普段じっくり見ることがないので私自身勉強になりました。

5名と少な目の参加者数でしたが企画自体は面白いと
思うのでまた来春にでも開催したいと思います。
なんでもそうですがやってみないとわからないので。

セミナーは情報発信の場です。
情報を発信する人には情報が集まると言われています。
そして一つのコミュニティができます。
ある意味その情報発信者のファンです。

税理士でもセミナーを積極的に開催する人とそうでない人と
います。同じ感じの方ならどちらの税理士を選びますか?
私なら積極的に情報を発信してくれる税理士を選びます。
情報は重要な経営資源ですから。

とは言え私自身は人前で話す機会を極力減らしたいと思っています。なのでスタッフに頑張ってもらおうと思います。セミナーでの話術は場数でなんとかなりますから。

『情報発信基地』杉本総合会計の役目です。
今日は朝から2件お客さまがご来所。そのあとコンサル1件。
午後から顧問先さまへ訪問。夜は大阪でフリーランス講座の講師。また人前で話しをします(笑)
  

Posted by 杉本浩志 at 06:59Comments(0)雑感事務所のこと
プロフィール
杉本浩志

杉本総合会計所長

滋賀県栗東市で税理士と行政書士をやっています。相続や事業承継に特に力を入れています。最近では業務拡大ばかりではなく、税理士の社会的地位の向上が必要との思いから、成年後見人や簿記・会計の講師、借入の審査員、JAのアドバイザー、登録政治資金監査人などの業務も積極的に行い、業界への貢献度も増しています。
今後も幅広いネットワークを駆使して、節税、経費節減、売上UP、資金調達など、顧問先さまに良質のサービスをタイムリーに提供し続け、日本一の税理士を目指し、死ぬまで走り続けるつもりでいます。
滋賀経済同友会、滋賀県中小企業家同友会、倫理法人会、栗東ロータリークラブ、栗東市商工会、草津市商工会議所所属。

>>>詳しいプロフィールはこちら




杉本総合会計

〒520-3047

滋賀県栗東市手原5-6-19 五番街ビル201号

TEL:077-552-6185

FAX:077-552-6199

【業務内容】

◇税務・会計・決算に関する業務

◇相続・事業承継に関する相談業務

◇独立、開業に関する業務

◇経営相談・経営コンサルティング


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ