2013年11月15日
お店がパンパン(笑)
2013年11月15日
昨日の『戦略社長塾』私も含め総勢16名。懇親会はお二人欠席で14名。もうお店がパンパンです。先日どうしても参加して勉強したいって方がおられましたが次回のクールに回ってもらいました。そう懇親会の都合で(笑)
昨日のテーマは『戦略と戦術』この初級編の本丸です。
戦略とは何か?戦術とは何か?
を学びました。
ここらあたりが理解できるようになると頭の中がすっきりします。
中小・零細企業の社長はもちろん戦術もします。
戦略を立てるだけでは済まなくて日々行われる繰り返し作業に追われることはほんと多いです。
それはある程度仕方のないことだと思います。
ただ他のスタッフが戦略を練ることは難しいのでこれは社長がやるしかないんですよね。
他人任せにするわけにはいかないんですよね。
何日かホテルに缶詰めになるか山にでもこもってじっくり考えるのもいいのではないでしょうか。
年末に練って正月明けから実行するとか。
なんせ一日も早く実践するのが肝要ですから。
いよいよ次回は初級編の最終回。
すでにほぼ全員のみなさんからつぎの『中級編』への申し込みをいただいてます。
全て参加すると全部で8回。そりゃ受講生同士仲良くなるはずですよね。
今日は朝から1件、午後から1件顧問先さまへ訪問。そのあと会合に参加します。
昨日のテーマは『戦略と戦術』この初級編の本丸です。
戦略とは何か?戦術とは何か?
を学びました。
ここらあたりが理解できるようになると頭の中がすっきりします。
中小・零細企業の社長はもちろん戦術もします。
戦略を立てるだけでは済まなくて日々行われる繰り返し作業に追われることはほんと多いです。
それはある程度仕方のないことだと思います。
ただ他のスタッフが戦略を練ることは難しいのでこれは社長がやるしかないんですよね。
他人任せにするわけにはいかないんですよね。
何日かホテルに缶詰めになるか山にでもこもってじっくり考えるのもいいのではないでしょうか。
年末に練って正月明けから実行するとか。
なんせ一日も早く実践するのが肝要ですから。
いよいよ次回は初級編の最終回。
すでにほぼ全員のみなさんからつぎの『中級編』への申し込みをいただいてます。
全て参加すると全部で8回。そりゃ受講生同士仲良くなるはずですよね。
今日は朝から1件、午後から1件顧問先さまへ訪問。そのあと会合に参加します。