けったいな税理士!杉本総合会計 所長ブログ

2017年11月

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

『データ改ざんの本質』

『データ改ざんの本質』三菱マテリアルの子会社がデータ改ざん。なぜこんな大手企業が?と思われる読者の方が多いと思いますが社名を聞けばすぐわかります。子会社が三菱『全然公表』せーへん、改ざんデータが三菱『有るミニウム』公表をきちんと三菱『しんどう!』うえ親会社は公表するのちょっと三菱『待てリアル』ですから←って自分それ苦しいダジャレやな!一瞬わからんがな!そもそもダジャレゆーてる場合ちゃうけどな!・・・そやね(笑)

昨日お会いした顧問先さまへ。
契約上は確定申告のみとなっています。

でもそうなると途中経過が全然わからず決算の際思ってもいない状況だったりするので半期が終了した今お会いすることに
なりました。

「節税のアドバイスが欲しいし業績の報告もしてほしいし」
これが顧問先さまの要望。
従前の税理士はそれが一切なくうちの事務所に移ってこられました。

半期のデータを基に色々お話しさせていただきました。
その場で初めて見る試算表でしたが見ればすぐわかります。
毎日そんなことばかりやってますので。
医者でいうカルテと一緒ですね。

そのあと人材の採用や事務所移転の相談に対応しました。
ここ数年人材の採用や教育に関する質問を受けることが多くなりました。多分13人も雇用しているからだと思います。

ざっくり2時間お話ししました。決算まではあと数か月ありますが後半の業績アップに少しでも役にたてたのなら良いのですが。次回お会いするのが楽しみです。
今日は午前中1件、午後から1件顧問先さまへ訪問。
残った時間は事務作業です。
  

Posted by 杉本浩志 at 07:21Comments(0)雑感税務会計事務所のこと

『大晦日の本質』

『大晦日の本質』1年を締めくくる日です。大掃除をしたりしめ縄を飾ったり。静粛な気持ちで新年を迎えるそんな日に今年もやります・・・『10人くらいの第九』←って自分それやっぱりやるんかいな!ほんま世間の人呆れてはるで!とはいえそれ楽しみにしてる人毎年ちょっとだけいるけどな!・・・そやろ(笑)

うちの事務所の年末年始休暇は毎年スタッフが決めます。
先日「そろそろ決めたら?」というと数人で話し合い決めた
ようです。

年末は28日まで平常業務。29日午前中に大掃除。午後から三々五々退所します。そして年始は成人の日明けの9日から。
10連休ということになりました。

休暇が長い分年末調整等の業務を効率的に済ませていく必要が
あります。スタッフにはその点だけ伝えました。

夏季休暇は平日好きな日に平日4日。
税理士試験の勉強に使ったりレジャーに使ったりできるように
なってます。

事務所を自主的に運営してほしと思っています。
まだまだ『杉本の事務所』なので。

自分たちで考え自分たちで行動する方が責任感をもって事に
あたってくれますから。

翻ってこの私。29日は仕事が終わり次第スタッフの皆と遊びに行くことに
なりました。30日は顧問先さまへ。
そして大晦日は・・・(笑)

年明けも経済同友会の年賀会等に出席したり事務作業をしますがそれでも少しゆっくり出来そうです。休暇を決めてくれたスタッフのおかげです。

今年もあと1ケ月あまり。稼働日は数えるほどです。
作業は効率よく済ませたいですね。

今日は朝から岐阜の顧問先さまへ。
午後から京都の顧問先。そして夕方からは地元の顧問先。
東へ西へ、です。
  

Posted by 杉本浩志 at 07:00Comments(0)雑感事務所のこと

『大相撲横綱休場問題の本質』

『大相撲横綱休場問題の本質』問題を起こした日馬富士、休場が続いている鶴竜、そして今度は稀勢の里。どんだけ休場するねん!って感じている方は多いと思いますが実はそんなのたいしたことはありません。相続支援協会の上田さんなんか年間300日くらい休んでますから!←って自分それは言い過ぎやろ!250日くらいやろ!てかそもそも出勤のほとんどが倫理法人会やから!・・・そやね(笑)

昨日は久保君と中野君と3人で弁護士事務所へ。
顧問先さまの経営改善計画の内容について打ち合わせを
しました。

作成したのは中野君。顧問先さまとひざつき合わせて
作成しました。

なかなか良くできています。
書式もさることながら社長とじっくり話をして作成
されたことがよくわかるからです。

ある団体からご紹介いただいた顧問先さまです。
正直大変なので助けてあげてくださいとのことでした。
現状の税理士では対応不可能ってことでした。

昨日は私も綺麗ごとは言いませんでした。
危機感をもって打ち合わせに臨みました。

中野君が作成した経営改善計画をもって金融機関へ
出向くことになりました。
弁護士の方も同行してくれるとのことです。

『財務支援』うちの事務所が力を入れている分野です。

今日は朝からナガタ理容室さんでスッキリサッパリ。
そのあと事務所で事務作業。そして夕方コンサル1件。
終わり次第顧問先さまへ訪問。休日ということもあり少しゆったり気分です。
  

Posted by 杉本浩志 at 07:25Comments(0)雑感税務会計事務所のこと

『日馬富士暴行疑惑の本質その2』

『日馬富士暴行疑惑の本質その2』連日報道が錯綜しています。すべてその上っ面ばかりでこの問題の本質をついていません。この問題の本質はそんな日馬富士より稀勢の里の方が負け越しで引退危機にさらされていることです。負け越して!めっちゃ危ないやん!アカンやん!このままじゃもう自暴自棄になって誰かをビール瓶で殴るかもしれません(笑)

昨日の夜は大阪でフリーランス講座の講師。
テーマは『確定申告について』

開業すると事業所得が発生し確定申告が必要となります。
その手続や内容に関して話をしました。

関心が高いようで抗議中も質問が出ます。
話している側からするとうれしいことです。

2時間たっぷり話したあとその場で缶ビールで懇親会です。
受講者の方々と色々話をしました。

「先生、なんで税理士になったんですか?」
出ました。よくある質問です。
「話せば長くなりますが・・・」またメッチャ受けました。

いつも必ず言います。
「開業するもよし、サラリーマンでいるもよし。開業ってエライ華やかなイメージですが現実そんな簡単なものではないです。

サラリーマンは気楽と言われますがそんなことないです。苦労の質が違うだけです。いずれを選んでもいいと思います。ただひとつ、後悔だけはしないようにしてくださいね」

私が開業志向じゃないことを言うと皆ビックリされます。
開業向きだと思われているようです。

私に言わせれば開業向きなんて言い切れる人ってよっぽど向いてる人です。何やってもうまくいくような人です。

再来週もう1回講義を担当します。
受講生の方々が自分で納得する人生を送っていただきたいと思います。
今日は朝から金融機関へ。そのあと栗東市の会議に出席。
終わり次第大阪の顧問先さまへ。今日も寒いようですね。
  

Posted by 杉本浩志 at 06:55Comments(0)雑感事務所のこと

『日馬富士暴行疑惑の本質その2』

『日馬富士暴行疑惑の本質その2』連日報道が錯綜しています。すべてその上っ面ばかりでこの問題の本質をついていません。この問題の本質はそんな日馬富士より稀勢の里の方が負け越しで引退危機にさらされていることです。負け越して!めっちゃ危ないやん!アカンやん!このままじゃもう自暴自棄になって誰かをビール瓶で殴るかもしれません(笑)

昨日の夜は大阪でフリーランス講座の講師。
テーマは『確定申告について』

開業すると事業所得が発生し確定申告が必要となります。
その手続や内容に関して話をしました。

関心が高いようで抗議中も質問が出ます。
話している側からするとうれしいことです。

2時間たっぷり話したあとその場で缶ビールで懇親会です。
受講者の方々と色々話をしました。

「先生、なんで税理士になったんですか?」
出ました。よくある質問です。
「話せば長くなりますが・・・」またメッチャ受けました。

いつも必ず言います。
「開業するもよし、サラリーマンでいるもよし。開業ってエライ華やかなイメージですが現実そんな簡単なものではないです。

サラリーマンは気楽と言われますがそんなことないです。苦労の質が違うだけです。いずれを選んでもいいと思います。ただひとつ、後悔だけはしないようにしてくださいね」

私が開業志向じゃないことを言うと皆ビックリされます。
開業向きだと思われているようです。

私に言わせれば開業向きなんて言い切れる人ってよっぽど向いてる人です。何やってもうまくいくような人です。

再来週もう1回講義を担当します。
受講生の方々が自分で納得する人生を送っていただきたいと思います。
今日は朝から金融機関へ。そのあと栗東市の会議に出席。
終わり次第大阪の顧問先さまへ。今日も寒いようですね。
  

Posted by 杉本浩志 at 07:13Comments(0)雑感税務会計
プロフィール
杉本浩志

杉本総合会計所長

滋賀県栗東市で税理士と行政書士をやっています。相続や事業承継に特に力を入れています。最近では業務拡大ばかりではなく、税理士の社会的地位の向上が必要との思いから、成年後見人や簿記・会計の講師、借入の審査員、JAのアドバイザー、登録政治資金監査人などの業務も積極的に行い、業界への貢献度も増しています。
今後も幅広いネットワークを駆使して、節税、経費節減、売上UP、資金調達など、顧問先さまに良質のサービスをタイムリーに提供し続け、日本一の税理士を目指し、死ぬまで走り続けるつもりでいます。
滋賀経済同友会、滋賀県中小企業家同友会、倫理法人会、栗東ロータリークラブ、栗東市商工会、草津市商工会議所所属。

>>>詳しいプロフィールはこちら




杉本総合会計

〒520-3047

滋賀県栗東市手原5-6-19 五番街ビル201号

TEL:077-552-6185

FAX:077-552-6199

【業務内容】

◇税務・会計・決算に関する業務

◇相続・事業承継に関する相談業務

◇独立、開業に関する業務

◇経営相談・経営コンサルティング


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ