2016年02月01日
お前が受けるんかい!
2016年02月01日
先日ウォールで「個人事業主の方で年一(ねんいち:業界用語でこの時期に1年分一気に処理して申告すること)の受任を控える旨投稿しました。その後顧問先さまから電話があり「知り合いの個人事業の方で・・・」ご紹介でした。「もちろんOKですよ!」←ってお前が受けるんかい!・・・そやね(笑)
またまた別の日。事務所に1本の電話がありました。
一昨年から昨年にかけて1年間コンサル契約をしていた顧問先さまでした。
その顧問先さま、税理士は別にいてうちはセカンドオピニオンとして毎月お伺いしていました。
別の税理士が作成した試算表をもとに幹部の方を集めて会議を開催。
そこで意見を述べていました。
1年経ち契約は満了。昨年の夏のことでした。
あれから半年が経ち「どうしても杉本先生に相談したいことがありまして・・・お忙しいのは重々承知してるんですが・・・」
「この日1時間くらいなら時間が取れます」
びっしり詰まったスケジュールの合間にお伺いすることになりました。
契約満了後の半年間どうされてきたのかわかりませんが今の税理士では改善されなかったのはどうやら事実のようです。
いずれにせよ困っておられるわけですから超繁忙期ですが話を聞きにいきます。こーゆーのも「運」と「縁」大切にしておかないとね。
年末調整も法定調書も償却資産税も完了。
顧問先さまの手元にも税務署から書類が届いているようです。
いよいよ超繁忙期に突入です。
事務所のみんな、よろしく!
今日は税務研修を受講予定でしたが急ぎの仕事があるので事務所内で
終日作業します。
またまた別の日。事務所に1本の電話がありました。
一昨年から昨年にかけて1年間コンサル契約をしていた顧問先さまでした。
その顧問先さま、税理士は別にいてうちはセカンドオピニオンとして毎月お伺いしていました。
別の税理士が作成した試算表をもとに幹部の方を集めて会議を開催。
そこで意見を述べていました。
1年経ち契約は満了。昨年の夏のことでした。
あれから半年が経ち「どうしても杉本先生に相談したいことがありまして・・・お忙しいのは重々承知してるんですが・・・」
「この日1時間くらいなら時間が取れます」
びっしり詰まったスケジュールの合間にお伺いすることになりました。
契約満了後の半年間どうされてきたのかわかりませんが今の税理士では改善されなかったのはどうやら事実のようです。
いずれにせよ困っておられるわけですから超繁忙期ですが話を聞きにいきます。こーゆーのも「運」と「縁」大切にしておかないとね。
年末調整も法定調書も償却資産税も完了。
顧問先さまの手元にも税務署から書類が届いているようです。
いよいよ超繁忙期に突入です。
事務所のみんな、よろしく!
今日は税務研修を受講予定でしたが急ぎの仕事があるので事務所内で
終日作業します。