けったいな税理士!杉本総合会計 所長ブログ

2016年02月10日

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2月10日の記事

昨日は北川兄と一緒に大阪の顧問先さまに。彼は私が話すと横からずっと私の顔を見ているので、いつも熱すぎる視線を感じます。なんせ顧問先さまから指摘されるくらいですから。「君ひょっとして・・・」そーいや確かに私の周りは男性ばかりです(笑)

もうすでに顧問先さま数名分の確定申告書の署名を済ませました。なんか毎年どんどん気ぜわしくなっていく気がするのは
私だけでしょうか?

全部で150枚を超える確定申告書に署名することになる予定です。
顧問先さまが増えているのでひょっとしたら今年は200枚近いかも。署名欄に自分の名前をあらかじめ印刷する税理士もいますが
私は開業以来ずっと自署、つまり自分で署名しています。
大変な作業ですが内容を確認し自分の職を賭してペンを走らせ、そのあと押印しています。

昨日の夜スタッフの福本さんが中野君にいろいろ確認したあと
私のもとに申告書をもってきました。
「所長、チェックお願いします」
それにしてもみんな成長したものだと改めて思います。
顧問先さまとやり取りして不明点等を確認し決算書や確定申告書を完成させるんですから。

もちろん私がチェックするわけですから細かいことを聞いたり顧問先さまに確認したりします。それにしても、です。

以前投稿しましたが。
この業界に必要な3つの『ジョウ』の話です。
1つ目は『条文』税法というれっきとした法律の下で判断する仕事です。迷ったら『条文』に戻ります。
2つ目は『愛情』顧問先さまに対する深い愛情です。
そして最後は『根性』(笑)この繁忙期を乗り切るためには
結局なんだかんだ言っても最後は『根性』です。
実は結構肉体労働なんですよ。
今日は朝から借入審査会に出席。お昼前にお客さまがご来所。
午後からも来客が1件。夕方からJAさま主催の税務研修会の講師。4会場のうち今日で3会場目です。
  

Posted by 杉本浩志 at 07:15Comments(0)
プロフィール
杉本浩志

杉本総合会計所長

滋賀県栗東市で税理士と行政書士をやっています。相続や事業承継に特に力を入れています。最近では業務拡大ばかりではなく、税理士の社会的地位の向上が必要との思いから、成年後見人や簿記・会計の講師、借入の審査員、JAのアドバイザー、登録政治資金監査人などの業務も積極的に行い、業界への貢献度も増しています。
今後も幅広いネットワークを駆使して、節税、経費節減、売上UP、資金調達など、顧問先さまに良質のサービスをタイムリーに提供し続け、日本一の税理士を目指し、死ぬまで走り続けるつもりでいます。
滋賀経済同友会、滋賀県中小企業家同友会、倫理法人会、栗東ロータリークラブ、栗東市商工会、草津市商工会議所所属。

>>>詳しいプロフィールはこちら




杉本総合会計

〒520-3047

滋賀県栗東市手原5-6-19 五番街ビル201号

TEL:077-552-6185

FAX:077-552-6199

【業務内容】

◇税務・会計・決算に関する業務

◇相続・事業承継に関する相談業務

◇独立、開業に関する業務

◇経営相談・経営コンサルティング


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ