2016年02月21日
何もこんな時期に・・・その2。
2016年02月21日
何もこんな時期に・・・その2。昨日は朝からロータリークラブの野球大会。二死満塁で打席に。一打席目凡退だったのですがこの打席は往年の田淵ばりのアーチを描きセンターの横に。2点タイムリー!←って自分この繁忙期に野球かいな!みんな忙しくしてるのに!・・・そやね(汗)午後から事務所に戻って仕事頑張りました。
顧問先さまにお伺いしたときとか電話がかかってきたりとか。
話の内容は金融機関の担当者の方々からいろんな提案を受けるとのこと。その提案に関して「先生、どう思う?」要はこんな会話。
金融機関の方から提案受けるわけだから悪い話じゃないですよね。
世の中借りたくても借りれない会社や個人の方がいますから。
あとはその内容。
借りる金額、返済期間、そして何よりやっぱり金利。
来月末は金融機関の決算月。だから尚更いろんな提案をされるわけです。
中には「4月に入ったらすぐ返してくれたらいいから」と不要不急の借り入れを提案されることもあるわけです。
先日の研修会で某金融機関の支店長がおっしゃってましたが決算またぎの融資も受け入れてくれたらそれはそれで融資担当も喜ぶわけです。人間持ちつ持たれつ。上手に付き合えばいいと思います。
ただ、3年くらいたつと転勤になることが多いですけどね。
てなわけで金融機関とうまく付き合いましょう。
金利も頑張ってもらいましょう。
ただし4行も5行も付き合うのはおすすめしません。
何が何かさっぱりわからなくなりますから。
3月末に向けていい話になるといいですね。
今日は朝から1件顧問先さまがご来所。そのあと告別式に参列。終わり次第顧問先さまへ。そして夕方もう1件。めっちゃ筋肉痛です(笑)
顧問先さまにお伺いしたときとか電話がかかってきたりとか。
話の内容は金融機関の担当者の方々からいろんな提案を受けるとのこと。その提案に関して「先生、どう思う?」要はこんな会話。
金融機関の方から提案受けるわけだから悪い話じゃないですよね。
世の中借りたくても借りれない会社や個人の方がいますから。
あとはその内容。
借りる金額、返済期間、そして何よりやっぱり金利。
来月末は金融機関の決算月。だから尚更いろんな提案をされるわけです。
中には「4月に入ったらすぐ返してくれたらいいから」と不要不急の借り入れを提案されることもあるわけです。
先日の研修会で某金融機関の支店長がおっしゃってましたが決算またぎの融資も受け入れてくれたらそれはそれで融資担当も喜ぶわけです。人間持ちつ持たれつ。上手に付き合えばいいと思います。
ただ、3年くらいたつと転勤になることが多いですけどね。
てなわけで金融機関とうまく付き合いましょう。
金利も頑張ってもらいましょう。
ただし4行も5行も付き合うのはおすすめしません。
何が何かさっぱりわからなくなりますから。
3月末に向けていい話になるといいですね。
今日は朝から1件顧問先さまがご来所。そのあと告別式に参列。終わり次第顧問先さまへ。そして夕方もう1件。めっちゃ筋肉痛です(笑)