けったいな税理士!杉本総合会計 所長ブログ

2016年02月27日

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

ただ歩いてるだけですけど!(笑)

昨日街中を歩いていると「杉本っさん!」と何回も大きな声。どこから聞こえているのかと思ったら結構離れた車の窓から。
急いで車まで駆けつけると「何してるん?」って見ての通りただ歩いてるだけですけど!(笑)

昨日午前中お伺いした顧問先さま。石川さんが同行です。
月次の監査は2人がかり。ボリュームがあるのといろんな検討事項が発生するのでいつも同行してもらっています。
彼女にとってもいい経験にもなりますし。

監査を終え月次決算の報告。
売上や利益は上がってきてますが1年間で返済する借入金の
元金には足りません。ですから本当の意味でペイしているわけではありません。

1ヶ月の返済額をお話しして毎月それだけの利益を出すよう
目標にしていただきました。
もちろん達成できる月もできない月もあります。
でも数値目標を持つことはやはりいいことです。

そのあと午後からお伺いした顧問先さま。
順調に利益が出ています。
節税策にもいろんな手法があるのですがそのうちの一つを
披露しました。

事業形態のことなので今日、明日できることではないものです。
今後ずっとこの調子が続くなら結構有効な手法になると思います。ただどの業界もそうですが先行きは不透明です。
ほんと判断が難しいですね。

顧問先さまにていろんな話をします。そしていろいろ提案させていただきます。もちろん実行される場合もあれば拒否される場合もあります。検討されたままの場合もあります。
でも積極的に提案していこうといつも思っています。

「杉本さん、なんでゆーてくれへんだん!」これが一番つらいことです。知らないことは話せませんが知ってるのに言わなかった
ことはこちらも後悔しますから。
うちの若手スタッフにもよく言うことです。

うちの業界も昔は手書きで帳簿を作れば尊敬されたそうです。PCや会計ソフトの登場で記帳ばかりしてる税理士は顧問先さまを減らしました。
今後は経営助言や経営支援ができないとマーケットからの撤退を
余儀なくされるでしょう。
税理士自体がいらなくなるかもしれませんね。
何はなくともまずは「人間力」そして「提案力」これを携え愛情もって顧問先さまに接することです。
今日は朝から姫路の顧問先さまへ。午後に戻って事務所で確定申告業務。夕方事務所を出て栗東ロータリークラブの会員の方の
結婚祝賀パーティーに参加します。
  

Posted by 杉本浩志 at 07:02Comments(0)雑感税務会計
プロフィール
杉本浩志

杉本総合会計所長

滋賀県栗東市で税理士と行政書士をやっています。相続や事業承継に特に力を入れています。最近では業務拡大ばかりではなく、税理士の社会的地位の向上が必要との思いから、成年後見人や簿記・会計の講師、借入の審査員、JAのアドバイザー、登録政治資金監査人などの業務も積極的に行い、業界への貢献度も増しています。
今後も幅広いネットワークを駆使して、節税、経費節減、売上UP、資金調達など、顧問先さまに良質のサービスをタイムリーに提供し続け、日本一の税理士を目指し、死ぬまで走り続けるつもりでいます。
滋賀経済同友会、滋賀県中小企業家同友会、倫理法人会、栗東ロータリークラブ、栗東市商工会、草津市商工会議所所属。

>>>詳しいプロフィールはこちら




杉本総合会計

〒520-3047

滋賀県栗東市手原5-6-19 五番街ビル201号

TEL:077-552-6185

FAX:077-552-6199

【業務内容】

◇税務・会計・決算に関する業務

◇相続・事業承継に関する相談業務

◇独立、開業に関する業務

◇経営相談・経営コンサルティング


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ