2016年02月19日
結局やるんかいな!
2016年02月19日
昨日の朝の投稿。『節税セミナー』のことを書きました。
すると早速FBメッセが。仲良しのMさんからで「セミナーお願いできませんか?」人前で話すのを極力減らしているので「了解です!懇親会付きでお願いします!」←自分結局ほいほいやるんかいな!それもいつも懇親会までせがんで!・・・そやね(笑)
先日生命保険の方が来たので所内研修会をするようお願いしました。受講者はうちの若手スタッフ6名。
企業を守ったり経営者の家族を守ったりするために活用される
生命保険。普段彼らもきちんと提案してくれています。ですがその提案の仕方をもっともっと深く学んでほしいと思っています。
年末調整や確定申告の時期に経営者が個人で加入している生命保険の控除証明書を手にいれることができます。
支払った金額を確認して入力すると金額が算出できます。
そしてその金額が生命保険料控除という所得控除の金額と
なるわけです。
その作業になんの問題もありません。
ただもう少しじっくり考えてほしいわけです。保険金はいくらなのか?と。そして万が一があった場合家族のため従業員のため取引先のため金融機関のため残しておかないといけない金額はいくらなのか?法人契約、個人契約いろいろ組み合わせて十分な保障額となっているのか?
このあたりの業務も経営助言のうちの1つです。
提案しない会計事務所が結構あります。
でもうちの事務所のスタッフにはどんどん提案してほしいわけです。万が一が起きてからだと遅いですから。
うちの事務所が生命保険の代理店をやっているのはそれが理由です。
単に決算書や税務申告書を作成する会計事務所は今後どんどん取り残されるでしょう。いや存続も危うくなると思います。
事業所が減るなか税理士の数はどんどん増えています。
熾烈な争いがこれからも展開されます。
そんななか生き残っていくには『提案力』は必須です。
でもその前にもっともっと大切なものがあります。
結局なんだかんだ言っても最後は『人間力』です。
今日は朝から1件、午後から1件顧問先さまへ。
夜には新規ご紹介案件対応。空いてる時間はスタッフが作成した
確定申告書をチェックします。
すると早速FBメッセが。仲良しのMさんからで「セミナーお願いできませんか?」人前で話すのを極力減らしているので「了解です!懇親会付きでお願いします!」←自分結局ほいほいやるんかいな!それもいつも懇親会までせがんで!・・・そやね(笑)
先日生命保険の方が来たので所内研修会をするようお願いしました。受講者はうちの若手スタッフ6名。
企業を守ったり経営者の家族を守ったりするために活用される
生命保険。普段彼らもきちんと提案してくれています。ですがその提案の仕方をもっともっと深く学んでほしいと思っています。
年末調整や確定申告の時期に経営者が個人で加入している生命保険の控除証明書を手にいれることができます。
支払った金額を確認して入力すると金額が算出できます。
そしてその金額が生命保険料控除という所得控除の金額と
なるわけです。
その作業になんの問題もありません。
ただもう少しじっくり考えてほしいわけです。保険金はいくらなのか?と。そして万が一があった場合家族のため従業員のため取引先のため金融機関のため残しておかないといけない金額はいくらなのか?法人契約、個人契約いろいろ組み合わせて十分な保障額となっているのか?
このあたりの業務も経営助言のうちの1つです。
提案しない会計事務所が結構あります。
でもうちの事務所のスタッフにはどんどん提案してほしいわけです。万が一が起きてからだと遅いですから。
うちの事務所が生命保険の代理店をやっているのはそれが理由です。
単に決算書や税務申告書を作成する会計事務所は今後どんどん取り残されるでしょう。いや存続も危うくなると思います。
事業所が減るなか税理士の数はどんどん増えています。
熾烈な争いがこれからも展開されます。
そんななか生き残っていくには『提案力』は必須です。
でもその前にもっともっと大切なものがあります。
結局なんだかんだ言っても最後は『人間力』です。
今日は朝から1件、午後から1件顧問先さまへ。
夜には新規ご紹介案件対応。空いてる時間はスタッフが作成した
確定申告書をチェックします。