2016年02月18日
自分またやるんかいな!
2016年02月18日
一昨日の研修講師。終わった後はいつも懇親会。当然気分は上々なわけで。「先生、また今度何かお話お願いしますね!」「はい、わかりました!お気軽に声かけてください」←って自分またやるんかいな!・・・そやね(笑)
研修の内容は先日投稿した通りズバリ『節税』
レジュメの枚数は48枚。我ながらこんなに書いていたんだと
びっくりしました。
元の原稿は今から約5年前。ということは開業して5年経過。
盟友K氏に刺激を受けてばんばんセミナーをしようとでも
思っていたのでしょうか?記憶が定かではありません。
このレジュメ22の節税法が厳選列挙されています。
当時は23個あったのですが法改正で1つ減らしました。
例えば4年落ちの中古の高級車を購入する。2年で減価償却する。
昔こういった節税法が流行りました。
でも・・・。500万円の車は結局500万円経費になるわけで
それ以上でも以下でもありません。
おまけにその高級車。売上に貢献するか?ということです。
私のレジュメの節税法は売上が増えるための費用や社員の福利厚生のための費用を推奨しています。
昔広告代理店に勤めていたことがあるからか広告宣伝費に対しても積極的です。
他にも事業分割や別会社での試験研究費の節税。これは昔在籍していた研究開発会社で知りました。
節税は単なる一時的な税金逃れではなく企業を未来永劫発展させるものでなければいけません。売上や利益UP。社員のモチベーションUP。これらに直接的間接的に貢献するようなものでなければいけません。
節税法のなかに『社内の飲み会』を入れてました。
これには我ながら笑いました。これ節税?(笑)
いやいや確かに節税です。一番杉本らしいです。
うちの顧問先さまはじめ少し景気が上向きな気がします。
『節税セミナー』でもしようかな?
いやいやこれやってしまうとまたそれはそれで大変になりそうな。
今日は朝から2件そして午後から1件顧問先さまへ。
そして事務所で事務作業。そして夜もう1件。いやはや繁忙期満喫してます(笑)
研修の内容は先日投稿した通りズバリ『節税』
レジュメの枚数は48枚。我ながらこんなに書いていたんだと
びっくりしました。
元の原稿は今から約5年前。ということは開業して5年経過。
盟友K氏に刺激を受けてばんばんセミナーをしようとでも
思っていたのでしょうか?記憶が定かではありません。
このレジュメ22の節税法が厳選列挙されています。
当時は23個あったのですが法改正で1つ減らしました。
例えば4年落ちの中古の高級車を購入する。2年で減価償却する。
昔こういった節税法が流行りました。
でも・・・。500万円の車は結局500万円経費になるわけで
それ以上でも以下でもありません。
おまけにその高級車。売上に貢献するか?ということです。
私のレジュメの節税法は売上が増えるための費用や社員の福利厚生のための費用を推奨しています。
昔広告代理店に勤めていたことがあるからか広告宣伝費に対しても積極的です。
他にも事業分割や別会社での試験研究費の節税。これは昔在籍していた研究開発会社で知りました。
節税は単なる一時的な税金逃れではなく企業を未来永劫発展させるものでなければいけません。売上や利益UP。社員のモチベーションUP。これらに直接的間接的に貢献するようなものでなければいけません。
節税法のなかに『社内の飲み会』を入れてました。
これには我ながら笑いました。これ節税?(笑)
いやいや確かに節税です。一番杉本らしいです。
うちの顧問先さまはじめ少し景気が上向きな気がします。
『節税セミナー』でもしようかな?
いやいやこれやってしまうとまたそれはそれで大変になりそうな。
今日は朝から2件そして午後から1件顧問先さまへ。
そして事務所で事務作業。そして夜もう1件。いやはや繁忙期満喫してます(笑)