2017年02月11日
『受験シーズンの本質その2
2017年02月11日
『受験シーズンの本質その2』この時期になるとあちらこちらで聞かれます。「杉本先生、高校どこ出はったんですか?」「膳所です」ってゆーと「えっ!膳所なんですか!」「でも1年生の1学期に10段階で1が2つあって親が呼び出されましたけどね」「やっぱり」(笑)
過日のこと。顧問先様で仕事してるとスタッフの鎌倉君から電話が。「〇〇さんの所へ行ってきて口頭ですが正式に相続税の申告を受任しました。報酬もお伝えしました。」とのこと。
北川兄君と一緒に訪問してたようです。
いやはや大したもんですな。
私がやらなくても代わりにやってくれるんですから。
もちろん私が正式な契約をしますがその手前までやってくれるのでありがたいです。
彼らスタッフによく言います。「魚をまな板に置いてよく切れる包丁を渡すと調理出来る料理人は多い。だけど川から魚取ってこられる料理人は少ない。魚取ってこられる料理人になりや!」
仕事ができる会計人はたくさんいますが仕事を作ることができる会計人は少ないのです。
彼らには仕事を作れる会計人になって欲しいと思ってます。
今年も相続税の申告が多くなりそうです。ご紹介も多いうえ、相談支援協会経由もあるでしょう。昨年1年間で18件でした。今年は何件になるのかなぁ?
今日は朝から顧問先様がご来所。午後から2件顧問先様へ訪問。空いた時間は確定申告業務です。
過日のこと。顧問先様で仕事してるとスタッフの鎌倉君から電話が。「〇〇さんの所へ行ってきて口頭ですが正式に相続税の申告を受任しました。報酬もお伝えしました。」とのこと。
北川兄君と一緒に訪問してたようです。
いやはや大したもんですな。
私がやらなくても代わりにやってくれるんですから。
もちろん私が正式な契約をしますがその手前までやってくれるのでありがたいです。
彼らスタッフによく言います。「魚をまな板に置いてよく切れる包丁を渡すと調理出来る料理人は多い。だけど川から魚取ってこられる料理人は少ない。魚取ってこられる料理人になりや!」
仕事ができる会計人はたくさんいますが仕事を作ることができる会計人は少ないのです。
彼らには仕事を作れる会計人になって欲しいと思ってます。
今年も相続税の申告が多くなりそうです。ご紹介も多いうえ、相談支援協会経由もあるでしょう。昨年1年間で18件でした。今年は何件になるのかなぁ?
今日は朝から顧問先様がご来所。午後から2件顧問先様へ訪問。空いた時間は確定申告業務です。