けったいな税理士!杉本総合会計 所長ブログ

2017年02月23日

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

栗東市役所の本質

栗東市役所の本質。先日印鑑証明書を取りに市役所へ。前から来た初老のおばさんが「○○オちゃん!○○オちゃんやな?」って言うので「違います。」と。するとおばさん「なんや、違うんかいな!」と不機嫌になったので「すみません」って・・・なんでこっちが謝らなアカンねん←って自分その前にこれ市役所全然関係ないやん・・・そやね(笑)

先日ある方がお客様を連れてこられました。
私の空いてる時間がほとんどない中なんとか2時間ほどつくって対応しました。

過日うちのスタッフ数名が数日かけて検討した提案書。その説明をするためです。

うちの事務所からは私以外にも北川弟や鎌倉君も同席しました。鎌倉君は自分から同席したいと言ってきたので「いいよ!というか頼むわ」と。

提案書を手に取りながらゆっくり説明しました。
検討した内容は彼らの方が詳しいので補足説明をしてくれ助かりました。

提案した後に色々質問されました。確かに検討すべき項目が多く大変です。
ゆっくり1つずつ答えました。

彼らが彼らなりにじっくり考えたうえ自分達で作成した提案書。手前ミソですがなかなか良く出来てます。
いやはや大したもんです。

その後ご紹介していただいた方からお礼の電話がありました。そして「先生、もう1人お願いしたい方がいて・・・」早速電話すると「先生お忙しいでしょうから確定申告落ち着いてからで結構です」有難いお気遣いです。確かにパンパンですから。

提案内容に対する結果がいずれ出ますが結果がどうあれ彼らにとって貴重な経験になったのでうちの事務所としては十分です。
またひとまわり大きくなりました。
今日は朝から顧問先様へ。午後から相談案件対応。
夕方まで事務所で仕事。夜は協力先と会食予定です。
  

Posted by 杉本浩志 at 08:14Comments(0)雑感税務会計事務所のこと
プロフィール
杉本浩志

杉本総合会計所長

滋賀県栗東市で税理士と行政書士をやっています。相続や事業承継に特に力を入れています。最近では業務拡大ばかりではなく、税理士の社会的地位の向上が必要との思いから、成年後見人や簿記・会計の講師、借入の審査員、JAのアドバイザー、登録政治資金監査人などの業務も積極的に行い、業界への貢献度も増しています。
今後も幅広いネットワークを駆使して、節税、経費節減、売上UP、資金調達など、顧問先さまに良質のサービスをタイムリーに提供し続け、日本一の税理士を目指し、死ぬまで走り続けるつもりでいます。
滋賀経済同友会、滋賀県中小企業家同友会、倫理法人会、栗東ロータリークラブ、栗東市商工会、草津市商工会議所所属。

>>>詳しいプロフィールはこちら




杉本総合会計

〒520-3047

滋賀県栗東市手原5-6-19 五番街ビル201号

TEL:077-552-6185

FAX:077-552-6199

【業務内容】

◇税務・会計・決算に関する業務

◇相続・事業承継に関する相談業務

◇独立、開業に関する業務

◇経営相談・経営コンサルティング


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ