2017年02月18日
『受験シーズンの本質その9』
2017年02月18日
『受験シーズンの本質その9』受験生は試験の時間に合わせて生活のリズムを作る必要がありますね。「杉本先生、大学出てはるんですか?」「関大の法学部です」ってゆーと「関大ですか!」でもプロの雀士目指して昼間はアパートで1人麻雀、夜は西中島南方の雀荘でアルバイトしてましたけどね」「やっぱり!」(笑)
確定申告シーズン真っ只中です。
私の机に毎日たくさんの確定申告書が置かれてます。
スタッフが作成し私のチェック前のものです。
実は昨年からスタッフに言ってました。「個人事業主の方が増えないようにするわ。」新規の方々を増やさないようにしていました。
確定申告は全て申告期限が同じ。なのでどうしても労働時間が長くなります。日常業務もありますし。
スタッフが疲弊してしまいます。
フタを開けてみるとまたまた顧問先様が増えました。ご紹介を頂くので大切なご縁をむげにするわけにはいきません。スタッフもそうなることは想定していたようです。所長は断らないと。
机に置かれている確定申告書を見ると以前より早く仕上がっているものが多いです。件数が増えたのに効率的に仕事してくれてるのでしょう。ほんとありがたいことです。
あと1ケ月弱、頑張ってほしいと思います。
今日は朝から1件顧問先様がご来所、夕方1件顧問先様へ訪問。後の時間はひたすら確定申告業務です。
確定申告シーズン真っ只中です。
私の机に毎日たくさんの確定申告書が置かれてます。
スタッフが作成し私のチェック前のものです。
実は昨年からスタッフに言ってました。「個人事業主の方が増えないようにするわ。」新規の方々を増やさないようにしていました。
確定申告は全て申告期限が同じ。なのでどうしても労働時間が長くなります。日常業務もありますし。
スタッフが疲弊してしまいます。
フタを開けてみるとまたまた顧問先様が増えました。ご紹介を頂くので大切なご縁をむげにするわけにはいきません。スタッフもそうなることは想定していたようです。所長は断らないと。
机に置かれている確定申告書を見ると以前より早く仕上がっているものが多いです。件数が増えたのに効率的に仕事してくれてるのでしょう。ほんとありがたいことです。
あと1ケ月弱、頑張ってほしいと思います。
今日は朝から1件顧問先様がご来所、夕方1件顧問先様へ訪問。後の時間はひたすら確定申告業務です。