けったいな税理士!杉本総合会計 所長ブログ

2015年08月15日

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

参加者GET!

『びわ100税理士』の杉本です。姪っ子に『びわ100』の話したら「行きたい」ってことになりました。「でも・・・」「?」「わかった、わかった。参加費ね!」びわ100税理士思いっきりたかられてます(笑)

昨日事務所に行ったら5人が出社。頑張ってくれてました。
相続の案件を抱えている中野君。せっせと準備を進めています。
北川兄弟も参戦してきました。
わいわいがやがや賑やかです。
なんか夏休みの宿題を友達同士でしているような(笑)


うちの事務所の経理は高木さんと北村さんがやってくれてます。
会計の入力や社会保険の手続は北村さんが一手に担当してくれてます。
試算表ができると北村さんから受け取ります。
税務顧問報酬や行政書士報酬などを確認。
前年比105%強。うんいい感じです。

ただ人件費などがそれ以上に伸びています。
人件費。給料はもちろんのこと社会保険料、研修などの教育費、外注費
なんかのことです。この数値が伸びています。
顧問先拡大に備えて人材を確保、そしてその人材に教育を施して
いるので当然です。
いつも言いますが費用だと思えば高く感じますが将来への投資だと
思えば安いもんです。

現在抱えている7件の相続案件も相続税に詳しい北川兄弟、試験で相続税法が合格科目の石川さん。細かいところは実務バリバリの山元さんに聞きながら進めてるようです。チームワーク。ほんといい状況です。

秋に何回か相続セミナーを開催する予定です。
受講者の中から見込み客ができます。
今までなら受任する余裕がなかったのですが今なら大丈夫。
いい縁があればいいなと思っています。
相続はうちの事務所の得意分野ですから。

昨日巡回監査士のレポートを書き上げメールで送付。今日も次の課題分を着手しようと思っています。休みにはこんな仕事がぴったりです。
  

Posted by 杉本浩志 at 06:58Comments(0)雑感事務所のこと
プロフィール
杉本浩志

杉本総合会計所長

滋賀県栗東市で税理士と行政書士をやっています。相続や事業承継に特に力を入れています。最近では業務拡大ばかりではなく、税理士の社会的地位の向上が必要との思いから、成年後見人や簿記・会計の講師、借入の審査員、JAのアドバイザー、登録政治資金監査人などの業務も積極的に行い、業界への貢献度も増しています。
今後も幅広いネットワークを駆使して、節税、経費節減、売上UP、資金調達など、顧問先さまに良質のサービスをタイムリーに提供し続け、日本一の税理士を目指し、死ぬまで走り続けるつもりでいます。
滋賀経済同友会、滋賀県中小企業家同友会、倫理法人会、栗東ロータリークラブ、栗東市商工会、草津市商工会議所所属。

>>>詳しいプロフィールはこちら




杉本総合会計

〒520-3047

滋賀県栗東市手原5-6-19 五番街ビル201号

TEL:077-552-6185

FAX:077-552-6199

【業務内容】

◇税務・会計・決算に関する業務

◇相続・事業承継に関する相談業務

◇独立、開業に関する業務

◇経営相談・経営コンサルティング


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ