2015年08月24日
もうそろそろ。
2015年08月24日
好き嫌いの激しい番組日テレ24TV。またマラソンがいい時間でゴールとなりました。相変わらずの『サライ』加山雄三さんは楽しそうでしたが谷村新司さんは「もうそろそろエンディング変えてくれてもええんやけどなぁ~。お客もやけど何より自分が飽きてきたで」って顔してたの見逃しませんでした(笑)
昨日は突貫業務があったので朝早くから事務所に。
決算申告書を作成していました。
帳簿を確認しながら残高試算表をチェック。科目内訳書って書類を添付しないといけないのでサクサク作りました。
そして残高試算表と突き合わせ。ピタッと一致。
「うん、俺まだまだいけるやん!」自画自賛です(笑)
そのあと税金の計算です。別表って書類があるんですがその元になるシートにどんどん金額を入力していきます。
そしてオンライン処理をすると税額が出てきます。
これは自動計算。ほんと楽になったもんです。
他にも事業概況書や中小企業の会計要領のチェックリストなど。
決算と言ってもほんと色んな書類を作成しないといけません。
皆さんが思ってるより作業量は多いように思います。
チェックの時間も必要ですし。
顧問先さまへ税額をお伝えし承認いただきました。
正式な書類を印刷し最終確認。そして税金の納付書に金額を
記載します。これまた緊張するもんです。間違うとまた白紙の
納付書を用意しないといけませんから。
(地方自治体によってはHP上で納付書のフォーマットが入手可能となっています)
署名や納付書渡しの段取りを決めたらこれで概ね完了。
納付書は私がいなくてもスタッフ誰でも手渡しできますから。
突貫なうえスタッフも毎日多忙の連続です。おまけに今月は税理士試験やお盆休み、研修と仕事の段取りが難しい月でもあります。少しはゆっくりしてもわらわないとね。とはいえ私も出ずっぱりの毎日。だから昨日しかなかったわけですが。
おかげで『牛肉サミット』はお預けとなりました。また来年です。それでもなんとかテニススクールは行けました。十分ですね。
さて今月もあと1週間。まだ数社決算申告が残っています。
あとひと踏ん張り。スタッフみんな頑張ってほしいと思います。
今日は朝から1件顧問様がご来所。午後から京都で理事会に出席。終わり次第
税務申告のために仲良しの税理士さんの事務所にお伺いいたします。
昨日は突貫業務があったので朝早くから事務所に。
決算申告書を作成していました。
帳簿を確認しながら残高試算表をチェック。科目内訳書って書類を添付しないといけないのでサクサク作りました。
そして残高試算表と突き合わせ。ピタッと一致。
「うん、俺まだまだいけるやん!」自画自賛です(笑)
そのあと税金の計算です。別表って書類があるんですがその元になるシートにどんどん金額を入力していきます。
そしてオンライン処理をすると税額が出てきます。
これは自動計算。ほんと楽になったもんです。
他にも事業概況書や中小企業の会計要領のチェックリストなど。
決算と言ってもほんと色んな書類を作成しないといけません。
皆さんが思ってるより作業量は多いように思います。
チェックの時間も必要ですし。
顧問先さまへ税額をお伝えし承認いただきました。
正式な書類を印刷し最終確認。そして税金の納付書に金額を
記載します。これまた緊張するもんです。間違うとまた白紙の
納付書を用意しないといけませんから。
(地方自治体によってはHP上で納付書のフォーマットが入手可能となっています)
署名や納付書渡しの段取りを決めたらこれで概ね完了。
納付書は私がいなくてもスタッフ誰でも手渡しできますから。
突貫なうえスタッフも毎日多忙の連続です。おまけに今月は税理士試験やお盆休み、研修と仕事の段取りが難しい月でもあります。少しはゆっくりしてもわらわないとね。とはいえ私も出ずっぱりの毎日。だから昨日しかなかったわけですが。
おかげで『牛肉サミット』はお預けとなりました。また来年です。それでもなんとかテニススクールは行けました。十分ですね。
さて今月もあと1週間。まだ数社決算申告が残っています。
あとひと踏ん張り。スタッフみんな頑張ってほしいと思います。
今日は朝から1件顧問様がご来所。午後から京都で理事会に出席。終わり次第
税務申告のために仲良しの税理士さんの事務所にお伺いいたします。