2015年08月31日
『びわ100税理士』であり『びわ100行政書士』でもあり(笑)
2015年08月31日
実は私は税理士であると同時に行政書士でもあります。顧問先さまの建設業の許可・更新や経営審査、いわゆる経審用に取得したものです。頭のいい読者の方々はもうお分かりですね!そう私は『びわ100税理士』であると同時に『びわ100行政書士』でもあります!←そこかいな!もうええっちゅーに!(笑)
昨日夕方お越しになられたお客さま。
お2人で電車でお越しになられました。
駅まで迎えに行き「電車だったんですね?」とゆーと
「飲みますから」と。
「そうなんですね」と聞くと少し怪訝そうな顔。
そう、私と一緒に飲む予定だったようで。
それもFBメッセでやり取りしたと。
最近ほんと他人との約束を忘れることが多くなりました。
先日も戦略社長塾の参加ご希望の方のことをすっかり忘れてしまう始末。仲良しの依田さんはその方に「自分からどんどん聞かないと忘れられるよ!」とアドバイスされたとか。
なのでオブザーバーの中島さんがしっかり管理してくれてます。
昨日のお客さまも以前から受講したいとのことで次のクールに
ご参加いただくことになりました。
それにしてもこの『戦略社長塾』宣伝の必要が全くありません。
今回もすでに定員オーバーですからね。
そう言えば『りっとう創業塾』でもカリキュラムのなかに『弱者の戦略』を組み込みました。
私自身は開業時そんなこと勉強することもなく闇雲に仕事をしましたがこれを勉強してたらもっと効率的に成果が出ただろうなと
思います。
もうすぐチラシが出来上がるそうです。今現在5名だそうでこれから集客ですが時期が遅いので大変です。
なんせセミナーで一番大変なのはこの集客ですから。
主催の栗東市商工会の方々に頑張ってもらわないといけませんね。
年に1度くらいは事務所主催のセミナーを開催しようと思ってはいますが今年はどうも気が乗りません。やるとしたらマイナンバーの実務的なことくらいかなぁ?なんせ人前で話をする回数を減らしたいのに一向に減りません。
他人からの要請に応えるだけでかなり予定が埋まってしまいます。なかなか難しいもんですね。
うちの事務所で誰か代わりに話ができるスタッフが育つまで頑張るしかないかな?
今日は朝から1件顧問先さまへ訪問。石川さんも同行です。
午後から相続案件のヒアリングです。これは北川兄弟も同行です。そして夕方顧問先さまへ。今週もなかなかのハードワークです。
昨日夕方お越しになられたお客さま。
お2人で電車でお越しになられました。
駅まで迎えに行き「電車だったんですね?」とゆーと
「飲みますから」と。
「そうなんですね」と聞くと少し怪訝そうな顔。
そう、私と一緒に飲む予定だったようで。
それもFBメッセでやり取りしたと。
最近ほんと他人との約束を忘れることが多くなりました。
先日も戦略社長塾の参加ご希望の方のことをすっかり忘れてしまう始末。仲良しの依田さんはその方に「自分からどんどん聞かないと忘れられるよ!」とアドバイスされたとか。
なのでオブザーバーの中島さんがしっかり管理してくれてます。
昨日のお客さまも以前から受講したいとのことで次のクールに
ご参加いただくことになりました。
それにしてもこの『戦略社長塾』宣伝の必要が全くありません。
今回もすでに定員オーバーですからね。
そう言えば『りっとう創業塾』でもカリキュラムのなかに『弱者の戦略』を組み込みました。
私自身は開業時そんなこと勉強することもなく闇雲に仕事をしましたがこれを勉強してたらもっと効率的に成果が出ただろうなと
思います。
もうすぐチラシが出来上がるそうです。今現在5名だそうでこれから集客ですが時期が遅いので大変です。
なんせセミナーで一番大変なのはこの集客ですから。
主催の栗東市商工会の方々に頑張ってもらわないといけませんね。
年に1度くらいは事務所主催のセミナーを開催しようと思ってはいますが今年はどうも気が乗りません。やるとしたらマイナンバーの実務的なことくらいかなぁ?なんせ人前で話をする回数を減らしたいのに一向に減りません。
他人からの要請に応えるだけでかなり予定が埋まってしまいます。なかなか難しいもんですね。
うちの事務所で誰か代わりに話ができるスタッフが育つまで頑張るしかないかな?
今日は朝から1件顧問先さまへ訪問。石川さんも同行です。
午後から相続案件のヒアリングです。これは北川兄弟も同行です。そして夕方顧問先さまへ。今週もなかなかのハードワークです。