けったいな税理士!杉本総合会計 所長ブログ

2015年08月29日

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

あほなんはあんたや!(笑)

昨日顧問先さまにメールを。「うちの北川が対応いたします」って入力して送信・・・したつもりがミスタッチで「うちのあほや北川が・・・」って!「あほや」って!(汗)顧問先さまも思ったことでしょう「あほなんはあんたや!」って(笑)

昨日お伺いした顧問先さま。決算申告書を持参して確定した数字を改めて報告。じっとお聞きいただきました。
昨年より良かったので「良かったですね」とゆーと微笑んでいただきました。


そしてそのあと私は「少しお休みを増やされてはどうですか?」と言いました。怪訝そうな顔されるので理由を説明しました。
「この1年とても忙しかったですよね。ご夫婦で大変だったと思いますよ。売上も利益も大事ですけど身体はもっと大事ですから」

このご夫婦ご高齢の部類に入ります。
毎月お会いしますが多忙なようで少ししんどがっておられることが結構あったんです。ですからそう言いました。
「やっぱりそうですか!休んだほうがいいですか?」
「ずっと休むわけにはいきませんが意識的に休暇を取ることはできますよね。」

人生は長丁場です。自ら開業した経営者ですから定年がありません。やろうもんなら死ぬ直前まで仕事できます。
だからこそ少しペースを落としたりしながらロングランを目指す
ことが重要な場合があります。

「ちょっとペース落としますわ。」
ちょっとくらいだったら大丈夫!財務基盤が揺らぐことはないでしょう。もしそうなったら?また我武者羅に働くだけです(笑)

「先生も全然休んでないんじゃないんですか?」
逆に聞かれました。「そうですね。ほとんど休みません。
休むと体調崩しますから」笑っておられました。
仕事は私の健康法ですからね。

今日は朝から仲良しのHさんが仕事の打ち合わせでご来所。
午後から顧問先さまへ。昨日積み残した仕事の続きです。
  

Posted by 杉本浩志 at 07:48Comments(0)雑感税務会計
プロフィール
杉本浩志

杉本総合会計所長

滋賀県栗東市で税理士と行政書士をやっています。相続や事業承継に特に力を入れています。最近では業務拡大ばかりではなく、税理士の社会的地位の向上が必要との思いから、成年後見人や簿記・会計の講師、借入の審査員、JAのアドバイザー、登録政治資金監査人などの業務も積極的に行い、業界への貢献度も増しています。
今後も幅広いネットワークを駆使して、節税、経費節減、売上UP、資金調達など、顧問先さまに良質のサービスをタイムリーに提供し続け、日本一の税理士を目指し、死ぬまで走り続けるつもりでいます。
滋賀経済同友会、滋賀県中小企業家同友会、倫理法人会、栗東ロータリークラブ、栗東市商工会、草津市商工会議所所属。

>>>詳しいプロフィールはこちら




杉本総合会計

〒520-3047

滋賀県栗東市手原5-6-19 五番街ビル201号

TEL:077-552-6185

FAX:077-552-6199

【業務内容】

◇税務・会計・決算に関する業務

◇相続・事業承継に関する相談業務

◇独立、開業に関する業務

◇経営相談・経営コンサルティング


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ